見出し画像

今日の日めくり 1月17日

画像1

今日の一言は、

「義を見てせざるは勇無きなり」

ぎをみてせざるはゆうなきなり

人として行うべき正義と知りながらそれをしないことは、勇気が無いのと同じことである。

という言葉です。


詳しい解説
【出典】 『論語・為政』孔子の言葉。

子曰、非其鬼而祭之、諂也、見義不爲、無勇也

訳:孔子がおっしゃいました、
其の鬼に非ずして之を祭るは諂うなり。
義を見て為さざるは勇無きなり。

自分の祖先ではない霊を祭るのはへつらうことである。
人としてなすべきものだと知りながら、それをしないことは勇気が無いからだ。

そうするのが人間として正しい道だとわかっていながら、自分の利益や保身のためにしようとしないのは真の勇気がないからだという意味。

分かりやすくいえば、「目の前に困っている人を見かけたら、 見て見ぬふりをするのではなく、手を差し伸べることの出来る人こそが、勇気を持った人である」という意味。

「義」は儒教の五常(義・仁・礼・智・信)の一つで、筋道の通った正しい行いのこと。


義を見て為さざるは勇無きなり。

だけを見たほうが分かりやすいことわざですね。


自分の祖先ではない霊を祭るのはへつらうこと。

とあるのは形式だけきっちりして、心がこもっていないならば意味がない、という意味だとか。


自分の利益や保身のために、正しい行動をできなかった。

という経験はありますか?

目の前に困っている人を見かけたら、 手を差し伸べる。

できていますか?

私は勇気のある人間かな?
不親切にしてしまい後々気になってしまうなら、初めから人に親切にしておこう、って考え方だから、勇気じゃない気がする💦


今日の二十八宿は、

房(ぼう)

祝い事全般に吉。
契約事や結婚、移転、開店、開業にも吉です。

しかし、奢りや不遜な態度は避けるのが良いとされます。

とのことです。


今日は阪神淡路大震災があった日ですね。

当時私は小学6年生でした。

兵庫に叔母ちゃんがいるので心配しました。

棚の上の物が少し落ちただけと聞き、安心しました。

高校生の修学旅行では断層を見にいきました。

あの頃は、子どもでした。

今は守りたい家族がいます。

災害が起こることに対する恐怖が違います。

たくさんの勇気が必要とされる日だっただろうと思います。


今日は「防災とボランティアの日」でもあります。

平成7年(1995年)1月17日に発生した阪神・淡路大震災を契機として、毎年1月17日を「防災とボランティアの日」、1月15日から1月21日までが「防災とボランティア週間」と閣議了解(平成7年12月15日)により設けられました。

今日は平和な日常を心で感じ、幸せを噛みしめる日にしたいと思います。

みなさまの今日が、自分の勇気を見つめ直し、平和な日でありますように🍀



この記事が、会話を盛り上げるきっかけになったら嬉しく思います😊

日めくりことわざ日記はここから始まりました✨








サポートはお気持ちだけいただきます💖 記事を読んでくださってありがとうございました😊✨