今日の日めくり 12月7日

画像1

今日の一言は

「月雪花は一度に眺められず」
(つきゆきはなはいちどにながめられぬ)

よいことが全部一度にそろうことは、あり得ないというたとえ。
月の出る晩に雪は降らないし、雪が降ると花は隠れて見えないし、花の咲く昼間に月は出ないということから。

という言葉です。

冬に赤い椿と雪の組み合わせって綺麗ですよね✨

イメージ通りの素敵な絵だったので、フォトギャラリーから使用させていただきました😊

このことわざを見て、すぐにその情景が浮かんだので、月・雪・花が全部そろうこともあるかも?と思いました。

露天風呂で、冬に雲のない夜、月の見える日に
雪と椿を眺めながら温泉に入れたら、なんて最高だろうと思いました。

一番下の子が5歳なので、ゆっくり温泉になんて行けないけれど、何年後か、コロナも落ち着いたら旅行に行きたいです。


私、もともと温泉好きなんです。

伊豆のサイクルスポーツセンターの温泉が好きでした。

町の近所の人が集まる素朴さと、2種類の源泉が混ざった贅沢な温泉でした。

でも、施設がなくなってしまいました。

平成26年5月31日で営業を終了したそうです。

東京2020オリンピックの自転車競技の開催場所に伊豆ベロドローム(サイクルスポーツセンター内施設)が決定しています。

その影響での営業終了かは分かりませんが、お気に入りの場所がなくなるって寂しいですね。

夫とも子どもが生まれる前はよく行ったのにな😢

ことわざに関係なく思い出にふけってしまいました💦


今日の二十八宿は

畢(ひつ)

神事、婚礼、棟上げ、不動産取得、農耕、契約事などに吉

投資、仕入れ、返済などの出費、口論に凶

とのことです。

投資以外の契約事は吉なんですね。
不動産取得は投資ではないの?

と占いを素直に信じない私は、占いにあまり興味がなかったりします。

だって、生まれたての赤ちゃんや、日々楽しいことが一番の子ども達を見ていると、占いに振り回されたら、もったいない!って気がしてくるんですもの😄

そのくせ、自分に都合の良いところだけは、ちゃっかり信じたりもしちゃいます。


この記事が、みなさんの中で誰かとの会話を盛り上げるきっかけになったら嬉しく思います😊

今日はみなさま月曜日、お気に入りのコーヒーや紅茶を飲んで平日スイッチに切り替えて、頑張りましょう🍀


日めくり日記の始まりは、この記事からです😊













サポートはお気持ちだけいただきます💖 記事を読んでくださってありがとうございました😊✨