見出し画像

「日々に新たなり」〜6月25日のことわざ日記

画像1

6月25日の一言は、

「日々に新たなり」

ひびにあらたなり

という言葉です。

【意味】
日に日に新しくなっていくこと。
毎日毎日、向上進歩してやまないこと。
日新(にっしん)。

【詳しい解説】
今日の行いは昨日より新しくよくなり、明日の行いは今日よりもさらに新しくなるように修養に心がけるべきであるという教え。

【由来】
『礼記』大学
紀元前十数世紀、殷(いん)王朝の湯王(とうおう)が、いつも用いていた青銅製の洗面器に刻みこんでいた自戒の言葉から。

画像3

漢文】 
苟日新、日日新、又日新

【書き下し文】
苟(まこと)に日に新たに、日々新たにして、又日に新たなり

複数のサイトを参考にしました

素敵なことわざですね✨

毎日成長する自分。
毎日更新されていく自分。

それを想像するだけで素敵✨


って、想像だけじゃダメか😅

向上、成長。
大人なら、分かりやすいのは仕事。
同じ職種に長く勤める方が、自分の成長が見えやすいですね。

評価され、出世したり、昇給したり。
同じような問題を早く解決できるようになるとか、打開策のバリエーションが増えるとか、同僚や顧客から信頼されるようになるとか。

んー。
でも、なんか少し違う。

半分主婦な自営業(従業員は家族のみ)の私には、昇給や出世は無縁だからです。


20代そこそこの、小生意気なときから、

社長も政治家も、
役職なければ、
ただのおじさん。


と思っていました。

結局、私にとって魅力のある人は、地位や役職に関係なく、面白い人。

その地位にたどり着くまでの継続力、努力は尊敬します。でも、人として魅力を感じるかは別物。



6月24日の一言の由来が、自助論(300人以上の欧米人の成功談を集めたもの)でしたが、その時、かすかに心がモヤっとしたんです。

私なら、成功例より、成功者の挫折しかけた時の話を聞きたいです。

逆境に立つ時こそ、人の強さ、信念、本質が見える気がします。

だから、成功例と書かれるより、300人分の復活劇の方が読みたいかも。

辛いとき、単純に、我慢だ!忍耐だ!では分かりません。
そのモチベーションはどうやって保ってきたのか、発想力・転換力はどうやって鍛えたのか、そこを知りたいです。


毎日新しい自分。
今日の私はどんな知識を身に付けて、何に驚き、何に感心するのかな。

心ときめき、想像・創造力が膨らむ。
そして行動につながる。
そんな刺激のある日々になるように、知的好奇心を持ち続けたいです。

当たり前じゃない毎日(いい意味で平凡じゃない日々)でありますように。

二十八宿は「鬼(き)」でした。

この日は、というか24日から、義母に腹を立てていたんだわ💦

まあおかげで部屋は片付きましたけど、心的エネルギーを消費しました。


私の親は一切冗談を言わない両親です。
お笑い番組は好きだけど、人を馬鹿にするような表現はしません。
言葉使いも穏やかでした。

だから、ユーモアとデリカシーのなさを掛け合わせた義母の言葉が、少しの皮肉(揶揄)には聞こえなくて、大層腹立ちました。

笑いながら、半分冗談めいて言われる皮肉。言われるこちらは全然笑えません。

お互いの苦手なことは、一緒に暮らせば分かります。
どーーーしても苦手なこと、嫌いなことはあるのだから、そこは見ないふり。命に関わらないならほっとくのが同居が上手くいくコツです。

何が汚くて、何が清潔かなんて感覚は人それぞれ。

速さ、丁寧さ、整頓されているか、使い勝手が良いか、そこの価値観は家庭ごと違うので、無理に合わせさせようとすると亀裂ができます。

お互いに、「これでどう?」と折り合いをつける気持ちの柔軟さが大事です。

それを学べたのは同居のメリットでもあるので、たまに猛烈に腹立つのも、人生修行になっています。
だから、こういうことも仕方ないかな。

タイトル画像は、新しい日、朝日で検索しました。

街中のたくさんの人の、新しい日。
画像のタイトルと説明がクスリと笑えました。

にしかつの何気ないつぶやき さん、ありがとうございます✨

画像2


この記事が、みなさまの会話を盛り上げるきっかけになったら嬉しく思います😊

日めくりことわざ日記はここから始まりました✨



サポートはお気持ちだけいただきます💖 記事を読んでくださってありがとうございました😊✨