今日の日めくり 2月20日

画像1

今日の一言は、

「転んでもただでは起きぬ」

ころんでもただではおきぬ

【意味】
たとえ失敗しても、そこで利益になるものを得ることのたとえ。
また、どんな事態になっても必ず何か自分の利益になるものを見つけ出すという、欲深い人間のたとえ。

という言葉です。


【詳しい解説】
転んでも必ずそこで何かを拾って起きるという意から、どんな場合も何か得になることを見つけ出す者のことをいう。
また、要領のよさや欲深さを冷評していう言葉
「転んでもただは起きぬ」ともいう。

【例文】
「詐欺だと訴えられたのに、逆転勝利して、今度は名誉毀損で相手を訴えた。あの人はいつも転んでもただでは起きない人だ」

【類義】
こけた所で火打ち石
こけても馬の糞
こけても砂
受領は倒るる所に土を掴め
倒る所に土を掴む

【英語】
All is fish that comes to net.
(網にかかるものは全て魚である)
【注意】
手間をかけた分だけ利益を確保するという意味で使うのは誤り。
誤用例 「せっかく時間と旅費をかけてここまで来たのだから、ついでに隣県まで行って、見回ってこよう。転んでもただでは起きない精神だ」

故事ことわざ辞典より


普段ここまで、故事ことわざ辞典から転用させて頂くことはないんですが、類義のことわざや、英語に変えたことわざの表現が、何その表現?!と初耳の言葉でしたので、載せておきます。


調べたところ、
「こけても馬の糞」は昔は、馬の糞も畑のいい肥料になったから、拾って持って帰ったことから。
「こけた所で火打ち石」は、転んだら、そこに落ちている石の中から、火打ち石になるような硬い石を拾ってから立ち上がったという意味。

英語の「All is fish that comes to net.」
(網にかかるものは全て魚である)
の意味は、漁師は網にかかった魚がたとえ狙っていたものとは違っていても「こんなものは魚ではない」などとは言わず、手に入れたものは積極的に利用するということ。だそうです。


このことわざに、"欲深い人間"という意味があったとは・・・"たくましい"くらいに思っていました。

むしろ、子どもには「転んでもただでは起きぬ」のように強くたくましく育って欲しいと思っていたのに、"欲深い"は嫌な響き💦

でも、欲がない人よりも、欲深い人のほうが、アイデアが豊富な気がします。


失敗してメソメソ泣くよりも、これは失敗じゃなく、上手くいかない方法の発見だ!と思っていたほうが、プラス思考で良いかもしれません。

この言葉、エジソンの名言からなんですけどね。


- トーマス・エジソンの名言 -

失敗したわけではない。
それを誤りだと言ってはいけない。
勉強したのだと言いたまえ。

私は失敗したことがない。
ただ、1万通りの、うまく行かない方法を見つけただけだ。

私たちの最大の弱点は諦めることにある。
成功するのに最も確実な方法は、常にもう一回だけ試してみることだ。

ほとんどすべての人間は、もうこれ以上アイデアを考えるのは不可能だというところまで行きつき、そこでやる気をなくしてしまう。
勝負はそこからだというのに。

これらはエジソンの残した名言のほんの一部です。


みなさんはもう、道で転んでも泣きませんよね?

でも転んだら痛いのは、子どもの頃と変わりません。

"そのくらい"の痛さなら耐えられる。


と思えるくらい、痛みを乗り越えてきたから、泣かないだけですよね。

そう考えると、誰しもが自然に「転んでもただでは起きぬ」を繰り返しているのかもしれません。

困るのは、転んだまま、その場から動けなくなること。


ですね。

そういう人がいたら、そばに寄り添い、立たせて、膝についた砂をはらってあげれるようになりたいです。

転んだまま、地面を見つめ続けていると、その世界に慣れてしまうのかもしれません。

でも立ち上がって見たほうが、いろいろなことが見えるはずです。

抽象的な表現で伝わるでしょうか?

大人でも失敗したら辛い時はあります。

いつでも"ただでは起きぬ"と強くいられる人ばかりではないと思います。

人に頼ること前提では弱過ぎるけど、

「転んだら手を貸してくれる人がいる」


という環境も良いんじゃないかな?

と思いました。



今日の二十八宿は、

女(じょ)

公務や職務・芸能に関することは吉。

衣類の新調や新築、訴訟、結婚、葬式などに凶。

とのことです。


今日のYahoo!ニュースで大坂なおみ選手の全豪オープン優勝の記事がありました。

きっと、たくさんの練習と悔しい思いをしながら、自分と向き合い、憧れの選手に勝ち、優勝したんですね✨

スポーツ選手は長い努力の上に結果があるから、"努力は報われる"を見ているようで感動するんですよね。

スポーツに詳しくないけれど、単純に

おめでとうございます!!


と言いたくなりました。


みなさま、夜更かしはほどほどに、リラックスした夜をお楽しみください🍀


この記事が、みなさまの会話を盛り上げるきっかけになったら嬉しく思います😊

日めくりことわざ日記はここから始まりました✨ 






サポートはお気持ちだけいただきます💖 記事を読んでくださってありがとうございました😊✨