見出し画像

5月1日のことわざ日記

画像1

5月1日の一言は、

「一念天に通ず」

いちねんてんにつうず


という言葉です。

【意味】
物事をなしとげようとする強い信念があれば、その心は天に通じ、必ず成就するということ。

【詳しい解説】
「一念」は、一途に思いを込めること。決意。

【類義】
蟻の思いも天に届く
 ありのおもいもてんにとどく
【意味】
弱小な者でも、一心に努力して願えば、希望を叶えることができるというたとえ。

故事ことわざ辞典より

強い信念があれば、必ず成就する✨
信じたい言葉ですね。

信じること、願いを叶えるには、まずそこから。

何を願うかにより、信じるという気持ちだけのこともあるけど、実際には気持ちだけではどうにもならない。

自分の夢や願いが叶うように行動すること。
それが大事。

探し続けて、研究し続けて、勉強し続けて、努力し続けて、諦めないこと。

自分の実力と運と、どう生きていきたいかを考えながら、願いはカタチを変えていくかもしれないけど、

夢や願いを成就させた人は、挫けず諦めず信念を貫いたのは確かですね。

寝ているときの夢は見るもの。
起きているときの夢は叶えるもの。
そう思っています。


とりあえず、平和な日本では、衣食住に本気で悩む人は少数で、生き抜くことが夢、平和に暮らすことが願い、という環境でなくて良かったです。


信念を貫く、と思ったら、流れ星が頭に浮かんだので、タイトル画像は「流れ星」で検索しました。

のっち’sさんありがとうございました😊

画像2

5月1日の二十八宿は「柳(りゅう)」でした。

二十八宿で、物事を断ることは吉、とあったので、子どもに譲らず雪見だいふくを1人せいせい食べました(笑)

雪見だいふくは、買っても買っても、子どもと夫がどんどん食べるから、私は食べる機会がほとんどないんです。

たまには私が食べてもいいでしょう🎵


この日はまた、お昼にたこ焼きにしました。
キャベツを入れ過ぎると上手くいきませんね💦
適量を見つけたくて、先週に続き1日の土曜日もたこ焼きにしました。

新しいたこ焼き器は本当に早い!楽しい!美味しい!

午後3時からは、次女の歯医者でした。
歯を脱臼していて、その治療です。
固定していたのが取れてしまったので、また接着剤(のようなもの)で固定してもらいました。
次は1ヶ月半後です。歯の神経がもとに戻りますように✨(上手く治らないと歯が変色するそうなので😥)

夕方からは長女と次女は習い事(剣道)でしたが、長女は連休中の宿題を土曜日に終わらせるよう、パパから言われていたので、「宿題疲れた〜」といってサボりました。

次女が「お姉ちゃんは休みでも、稽古に来て偉い!」とたくさん褒められていました😅
長女も宿題やるだけ偉い!とも褒められていましたけどね。

1日はこんな感じで連休が始まりました。

実際の今日は6日。今日から学校です。
連休中は早起きだった子どもが、学校がある日には起きない謎現象。
朝から「もう○○分だよ!起きなさい!」と起こしました。

次の長い休みは夏休み、お盆休みですね。

平日のほうが、母親にとっては楽です。
お昼の準備が増えますし、休みは何か外遊びの企画を立てないと子どもが太りそうで💦

あと3年くらいしたら、家族で市内をサイクリングとかして楽しめるのかなー?
その頃には、長女は1人別行動の年頃かしら?


子育ては、振り返ると、もっといろいろやってあげれば良かったと思うのかもしれないけど、きっと、それは自分に余裕ができたから振り返れるんですよね。

どの親だって、その時の精一杯で育てているから、今を"いま"振り返るなんてことはなかなかできるものじゃないですね。

子どもは将来、家族との思い出に、何が記憶に残るのかな?

連休が来るとそんなことを考えます。


今日も最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました😊

ぼちぼち平日ペースに戻していきましょう🍀





サポートはお気持ちだけいただきます💖 記事を読んでくださってありがとうございました😊✨