見出し画像

5月11日のことわざ日記

画像1

5月11日の一言は、

「己の欲せざる所は人に施すなかれ」

おのれのほっせざるところはひとにほどこすなかれ


という言葉です。

【意味】
自分がして欲しくないと思うことは、他人にとっても同じなのだから、他人にすべきではないということ。

【詳しい解説・由来】
孔子が弟子の子貢に「一生守ることができる徳目はないでしょうか」と聞かれたときに、「其れ恕か。己の欲せざる所は人に施す勿れ(それは、思いやりというものだ。自分がして欲しくないことを、人にするべきではない)」と答えたことばから。
また、孔子が弟子の仲弓から「仁とは何でしょうか」と聞かれたときに答えたことば。

【出典】
『論語』

故事ことわざ辞典より

画像7

あまりに有名なことわざですね。

『仁』は「他人に対する親愛の情、優しさ」を意味しているそうです。

一生守る(続ける)ことができる、
他人に対する優しさは"思いやり"


ついつい、他人からの思いやりばかり求めてしまうけど、

自分が他人を思いやることができなければ、それは鏡を見るように、自分に返ってくるんでしょうね。


私は子どもが小さいので、教育テレビをよく見ます。

その中で論語も解説してくれるんです。
教育テレビ、今や子どもより私が興味があります。

アプリを入れれば、気になる話をいつでも見れます。
なんたって教育テレビだから、分かりやすい!

少し内容を紹介しますね♪

こんなに科目があるんです✨

画像3

画像3

内容はこんな感じ。

大人でも学び直して損はないです。

画像4

論語について。

それと「おはなしのくに クラシック」の内容。

画像5

画像6

古文、漢文などは「おはなしのくにクラシック」普通の「おはなしのくに」は童話を教えてくれます。

良かったら、みなさんも見てみてくださいね😄


二十八宿は「尾(び)」でした。

この日は本当に一日中、金ちゃんヌードルのことを考えていました😅

静岡で、おでんのはんぺんと言ったら、黒はんぺん。

私の住む地域では落花生と言ったら、ゆで落花生。

みたいな地方独特の食べ物は知っていますが、金ちゃんは全国区だと思っていました。


赤いきつねと緑のたぬき並に有名だと思ってました!


もしかして、アニメのちびまる子ちゃんも静岡の清水だし、静岡では"○○ちゃん"という名称に弱いとか?

と思ったけど、大阪で飴のことを"あめちゃん"と言うみたいに、"○○ちゃん"はみんな親しみや好感を持つんだろうな。

この金ちゃん、秋になると鍋焼きうどんも発売されるので、一年中、我が家はお世話になってます。

3月の終わりか、4月の初めには、鍋焼きうどんは店頭から消えるので、焦ってため買いするんです。

画像8

きつねうどん、そろそろ賞味期限だわ💦


きっと知らないだけで、当たり前のようで、当たり前じゃないことって、まだまだあるんですね✨

金ちゃんヌードルから、そんなことを学びました。

最後まで読んでいただけて嬉しく思います💖

ありがとうございました😊




サポートはお気持ちだけいただきます💖 記事を読んでくださってありがとうございました😊✨