TEARDROPS

MISSION:名前のない痛みを聴く/スティグマを抱える人向けのオンラインセルフヘルプグループ/子どもの居場所づくり/お寺で多世代交流イベント/神戸市西区伊川谷町を拠点に活動中/全国からメンバーを募集中

TEARDROPS

MISSION:名前のない痛みを聴く/スティグマを抱える人向けのオンラインセルフヘルプグループ/子どもの居場所づくり/お寺で多世代交流イベント/神戸市西区伊川谷町を拠点に活動中/全国からメンバーを募集中

メンバーシップに加入する

■主な活動 企画の持ち込みや運営サポーターも大歓迎! ●メディア:神戸市西区の魅力を独自の視点で発信 ●コミュニティ:団員同士で交流できる場をリアル・オンラインで提供! ●イベント:芸術や文学、宗教や遊びなど様々な切り口で神戸市西区を盛り上げるイベント ■参加について 神戸市西区が好き!伊川谷が好き!盛り上げたい!という方であれば県内・県外問わずどなたでもご参加できます。団員数20名!学生から50代の方まで様々な方が参加しています。 ●個人団員:月額1000円 ●学生団員:月額100円(特典は個人と同じ) ●法人団員:年額50000円(申込は事務局へ)

  • TEARDROPS「100円サポートプラン」

    ¥100 / 月
    初月無料
  • TEARDROPS「1000円サポートプラン」

    ¥1,000 / 月
    初月無料
  • 法人・団体向けプラン

    ¥50,000 / 月

マガジン

  • 地域リソースマッピング

    神戸市西区内に存在するサポートグループ、医療機関、福祉サービスなどのリソースをマッピングし、地域住民に情報を提供します

  • 活動報告

  • stigma/queerを学ぶ

  • メンバーにインタビューしてみた!

  • 団体紹介

最近の記事

  • 固定された記事

TEARDROPSが何者か知りたいときに読むnote

TEARDROPS(通称;ティア)は,2021年1月に任意団体として設立。 2022年1月から「NPO法人ふらいおん」に参画し,さまざまな事業を展開。 「TEARDROPS」は、神戸市西区伊川谷町を中心に活動している団体です。地域活動や学習支援、社会問題への啓発など、幅広い分野で地域貢献を目指しています。地域住民のコミュニティ活動や交流を促進するイベントの開催、ボランティア活動のサポートなどを通じて、地域のつながりを強化する取り組みを行っています。 また、「TEARDR

    • 11/16(土) 『食と科学のふしぎ博 in 堺』に出展します!

      2024年10月23日(水) 更新 「食と科学のふしぎ博」は子どもたちにとって親しみやすい「食」を通じて科学を楽しく学ぶイベントです。 私たちTEARDROPSも出展します。 20の企業と大学・高校が出展しています。TEARDROPSとNPO法人ふらいおんからは「食べ物で染めた布で自分だけのオリジナルハンカチを作ろう」というテーマのブースを出展します。 事前に草木染めをして色を付けておいた布に、布用のスタンプを使って動物や植物などの模様を付けていきます。 《草木染め

      • 【活動報告】秋の無料学習室(2024年9月)

        「コープデイズ神戸西」協力のもと、小中高生向けの無料学習室を開放いたしました。 9月8日(日)継続していくこと 夏休みが終わっても継続して無料学習室を行っていく。 3年目にして、新しい試みです。 誰のためになっているのか。 そう考えることもあります。 だけど、子ども食堂でかかわる子供たちではない、また違う関係性の子供たちが遊びにきます。違う入り口ではあるけれど、それはそれで、やってきてくれた子に、会いに来てよかったと、笑顔で帰る姿を見て、今日もやってよかった、と思い返

        • [chapter10]決まった場所で手をつないだまま一歩も動かない人たち。

          「居場所」と「痛み」は、似ている。 居場所、つまり○○の人のための場所、はたくさんあって。 小学生の居場所、中高生の居場所、子育て主婦の居場所、高齢者の居場所、就学前の子のための場所とか。 ○○の人のための居場所、っていいことをしているように見えて、ゾーニングして、隔離して、アテンションエコノミーを増長させて、スティグマを増加させている。そうなるのは、構造的に仕方ないけれど、その構造を認知している人は少ない。傷つきたくないから見たくないものを見ないようにして、これでみんなハ

        • 固定された記事

        TEARDROPSが何者か知りたいときに読むnote

        マガジン

        • 地域リソースマッピング
          0本
        • 活動報告
          8本
        • stigma/queerを学ぶ
          0本
        • メンバーにインタビューしてみた!
          2本
        • 団体紹介
          3本

        記事

          【活動報告】夏の無料学習室(2024年度)

          今年も「コープデイズ神戸西」協力のもと、小中高生向けの無料学習室を開放いたしました。一昨年から来てくれている子もいれば、今年はじめて来てくれた子もいました。 8月4日(日)一緒に学ぶ!一緒にハイタッチする! 今年は、たくさん人が来てくれるかな。そういう不安がぶっ飛ぶくらい、初日からたくさんの子どもたちが顔を覗かせにきてくれました。(1年目はほとんど0人だったんですよね、やってて意味あるかな。止めようかな。とずっと不安でいっぱいでした) 算数の宿題を一緒に解いていた子がい

          【活動報告】夏の無料学習室(2024年度)

          【chapter9】青い血が流れる生き物

          この世の中にはどうやら「病跡学」という不思議な学問があるらしく、国民的作家である夏目漱石にどんな精神科診断を下せるのかについて、いくつもの議論がなされてきた。 内因性うつ病、分裂病、対人恐怖症パラノイア、自己愛性パーソナリティ障害、アスペルガー障害∔HSP∔愛着障害、複雑性PTSD。 「名前のない痛みを聴く」という言葉とともに活動を始めて、3年が経った。大きく変わってしまった部分もあるし、変わらず持ち続けている部分もあるように思う。 変わってしまった部分といえば、not

          【chapter9】青い血が流れる生き物

          【活動報告】無料塾開校の準備/お寺でWRAP/子ども食堂2周年

          「しずく学習塾」開校の準備中学生向けの「無料学習塾」開校に対する想い 昨年の11月ごろから神戸市西区池上に新しく出来る無料塾「しずく学習塾」の準備をしていました。その間に、無料学習支援教室の見学、中学校や地域のPTAの方々などに挨拶させて頂いたりなどしていました。 そもそもTEARDROPSを立ち上げたきっかけとなる想いの一つが「伊川谷(正確には池上)に中高生が無料で学習できる環境を作ること」でした。 私は大学受験の勉強をするために、わざわざ隣の駅の有料自習室まで行っ

          【活動報告】無料塾開校の準備/お寺でWRAP/子ども食堂2周年

          【活動報告】2023年を振り返る

          2023年は、活動を始めて2年目の年でした。 正直に言えば、立ち上げた当初ほどの熱量は消えてしまいました。いや、というよりは、形が変わっていった、と言えばいいのかもしれません。 もちろん、衝動のまま、我を忘れ、中動態で、活動することができたら、それが理想なのだと思いますが、「怒り」という、人間にとって強烈な「生」のエネルギーが私を動かすの出なければ、何が私を動かすのだろう、という好奇心もありました。 私はどちらかというと、脳の中で映像や絵を呼び起こし、その絵を言葉という

          【活動報告】2023年を振り返る

          再生

          「一日に8時間も話す?!」ティア初期メンバーに活動に興味を持ったきっかけを詳しく聞いてみた【TEARDROPS公式】

          「一日に8時間も話す?!」ティア初期メンバーに活動に興味を持ったきっかけを詳しく聞いてみた【TEARDROPS公式】

          再生

          [chapter8]社会正義に関する意識が高い「マジョリティ」に、都合よく「包摂」される「マイノリティ」たち

          「分ける」はすごい。例えば、図書館へと足を運んでみたとしよう。そこに存在する(人類の知の源泉としての)「本」は、「図書分類(アルファベティカルなものと十進分類法)」と呼ばれる方法によって分類されて、一つに纏めあげられている。私たち人間が「これは異質だ」と知覚してしまうようなものも「同質なもの」として組み合わせられている。 だが私たちが生きている社会はこのような、従来の分類方法では纏めきれないような「複雑系」なものに向かって進んでいるように思える。 確かに、現在のLGBTQ

          [chapter8]社会正義に関する意識が高い「マジョリティ」に、都合よく「包摂」される「マイノリティ」たち

          再生

          「代表が突然消えた?!」破天荒なティア元共同代表に設立当時について掘り下げてみた!

          「代表が突然消えた?!」破天荒なティア元共同代表に設立当時について掘り下げてみた!

          再生

          [Chapter7]「クオリア」と「スティグマ」,「同類」と「訳知り」

          chapter6の続き。 1. クオリア(qualia)『近代科学がものごとを区別すること,「切ること」を最大の武器にしている』と臨床心理学者である河合隼雄は言う。 心理学や哲学,宗教学や社会学をほとんど学んでいない学生に,「自分の(他者の)痛みを言語化しなさい」といっても何も言葉にできない.しかし,書店や図書館に行って専門書を何十冊か読み通すことができれば「痛みの細胞図」は誰でも描けるようになる.だがそれと同時に,自分が(他者が)痛みを感じたとき,その痛みを「これはモヤ

          [Chapter7]「クオリア」と「スティグマ」,「同類」と「訳知り」

          【活動報告】こどもひろばに参加してきました!

          9月は2つのイベントを実施してきました!24日には、ウエストヒル神戸の集会所で開催されているこどもの広場に科学実験教室の先生として参加してきました!また、9日には与楽寺で、参加者みんなで「詩」を読んで対話する、という趣旨のイベントを開催してきました! 1.お寺で「詩」を読む会(9月9日)@与楽寺4月にも開催した「お寺で「詩」を読む会」を今回も行ってきました! 「死」と「愛」をテーマにしている「詩」を事前に集めました。それを当日、参加者の方にじっくり読んでいただき、「気にな

          【活動報告】こどもひろばに参加してきました!

          【活動報告】お寺でミニ縁日を開催しました!

          今月は与楽寺で「ミニ縁日」の開催、コープデイズ神戸西での「無料学習室」の開放を主に行いました! 本当は、昨年ではイベントをしても、学習室を開放してもなかなか認知されず参加者も0人に等しかったんです。そこからイベントを継続して行いSNSやチラシでの発信を続けることで密に関わってくださる方が増え、今年は毎週日曜日に平均して約10名の方に学習室を利用していただくことに。他の団体・サークルさんのご協力がありながら、小さくとも満足のいく結果を残すことができて嬉しかったです。 1年間

          【活動報告】お寺でミニ縁日を開催しました!

          【活動報告】2つのワークショップを開催してきました!

          7月は,8月にコープデイズ神戸西で行う「無料学習室」の告知も兼ねて,2つのワークショップを開催してきました! 7/23(日)には「お寺の廃材を再利用したアート体験ワークショップ」を,7/29(土)には「科学実験教室」を開催!それぞれのワークショップがどのような様子で行われたのかを,簡単にご紹介します. 1.お寺の廃材を再利用!アート体験ワークショップ!このイベントを行おうと思ったきっかけは,いつもイベントの会場として利用させていただいている与楽寺で,お寺の屋根の板が痛んで

          【活動報告】2つのワークショップを開催してきました!

          【開催レポート】4/15 お寺で詩を読む会

           4/15(土)神戸市西区伊川谷町にある与楽寺にて、「お寺で詩を読む会」を開催しました。イベントの様子を振り返りつつ、レポートしていきます。 (開催からかなり時間が経ってのレポートとなってしまいましたが、読んでいただけると嬉しいです。) 1. 当日の流れ⑴自己紹介  まずは、アイスブレイクをかねて自己紹介をしました。この時使ったのが、「質問カード」です。様々な質問が書かれた紙を、一人一枚引いて答えてもらいました。「質問カード」は詩について話すときのお題用にも使いました。

          【開催レポート】4/15 お寺で詩を読む会