見出し画像

#084 『節目』娘に贈る99の言葉

節目があると、なぜか「今日から頑張ろう!今からがスタートだ!」みたいな切り替えができる。

節目ごとに新しい目標をたてて頑張りたくなるから節目って大事だなって思う。

今日も新年に入った節目。新しい気持ちで一歩進めるチャンスだよな!って感じでワクワクするよね。

もし、節目がなかったらどこで気持ちを切り替えられるのだろうか?

私が思いつく節目は、
新年に入った時(1/1)、新年度(4/1)に入った時、誕生日…
1年に何回も節目を作っては気持ちを新たにする。

昨年、50代に入ったけれど、その時も大きな節目に入ったと感じていた。

もし、生まれた時からなんの区切りもなく節目のない人生だったら、どう頑張っていいか分かんなくなるかもね。

遠い道のりを歩く時、最後まで歩ききる覚悟なんて簡単にできない。
「こんなに歩くなら、諦めてしまおう」と早くに挫折してしまうだろう。

でも、「とりあえず、あの先を曲がるまでは頑張ってみるか」とか「あの信号までは歩いてみよう」とか、小さな節目をつくって、少しづつ進んだほうが結局遠くまで行けることも多いんじゃないかな。

節目はちょこちょこあったらいい。
そこまではとりあえず頑張ってみるか?と思えたり、気持ち新たに頑張ってみるか?って思えたりできるから、節目をいっぱい作ってみるといい。

新年の始まりは節目に最適なタイミングだから、気持ち新たに1年を過ごしみようと思う。

節目はナンボあってもいいんです!

あけましておめでとう!
本年もよろしくおねがいします。


2024.1.1
ばたち

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?