見出し画像

(BCG)#0 HERO CAT 始め方!


1.HeroCatとは?

画像3

HeroCatはBCG(ブロックチェーンゲーム)で、今流行りのPlay to Earn(プレイして稼ぐ)ゲームです。今回はその始め方と稼げるのかについて解説していきます。

HeroCatはゲームといっても放置ゲー+レベル上げ要素が一緒になった形です。レベルが上がれば多くのコインを取得できて稼ぐことができるようになります。今回はなるべく少額で、ある程度のところまでいけるようコツをお伝えできたらと思っています。

2.所感&このゲームに向いてる人

このゲームをしばらくやってみましたが、感じた事としては正月組(オープンベータの数日間)を除くと、短期的にすぐ稼げるというゲームではないと感じています。ですので、よくあるBCGの短期でよいキャラを出して短期で稼いで逃げるみたいな事は難しいのかなと思います。

私は今後BCGが伸びてくるとした際に、息が長いゲームに初期から入れている事が大事かなと思っています。それがどれかは誰にもわからないのですが、AMAの内容等を踏まえると、このゲームは可能性があると私は思っています。(また運営も長期的な思考を持っているとホワイトペーパーにあります)

そしてまだまだオープンベータが始まって15日程度ですので、みんな初期組だと思います。PlayToEarnは時間を稼ぎに変えていけるゲームであると思うので、本当に長期的に続いていけば、今からの参入は問題ないと考えます。

ただ、懸念点はロードマップが2022Q2でcontinuous update.とだけ書いてるので、それ以降は決まってないのかな?と思うとそこは展望があるのか少し心配です。

最終的には自己判断ですが、一緒に楽しめたら幸いです(*^-^*)

3.登録の際に必要なもの

・メールアドレス(可能なら2つ)

・メタマスク等のウォレット(ネコの購入等で使用します)

4.始め方

まず、公式のこちらのサイトから登録を行います。

開くと下記のような画面になります。

画像3

各項目の説明は以下の画像の通りです。

画像4

①~③に登録用のメールアドレスと任意のパスワードを設定します。

④のSendボタンを押下すると、認証の子画面がでてくるので、ゲージを画像に合わせると、①のメールアドレスに確認用のコードが送られてくるので、⑤に設定します。その後、⑥を押して登録完了です。
紹介コードは良かったら使ってください。【C301228】

5.自分の紹介コードを確認&取得する

ここは飛ばしてもらってもよいのですが、もったいないのでやりましょう。
めんどい人は私の紹介コードを使ってください。【C301228】

登録すると下記の画面になるので、左にあるサイドバーをスクロールして、「My Invitation」をクリックします。

画像5

そうすると、自分の紹介コードが表示されるので、コピーして、いったんログアウト(または別のページを開いて)して、再度アカウント登録の画面に行きます。(下記画像)

画像6

用意していた2つ目のメールアドレスを入力して、紹介コードを自分のものに変えて、再度登録します。そして、2つ目の方をメインアカウントとして使用します。こうすることで、USDTを使用した際に1つ目のアカウントにリファ報酬としてHCTが送られます。

※HeroCatはリファの報酬が親→子→孫となっているため、3アカ運用も可能ですが、孫でさらに紹介コードを使用した場合、親には入ってこないため、広がりがないのと、また運用の手間等も考えると2アカ運用くらいが妥当かなと考えます。また、私のリファも少し入るので、、、できたらお願いします(;^ω^)

6.ウォレットについて

HeroCatは4つのチェーンに対応しています。(BEP20/HECO/TRC20/ERC20)  送金できれば何でもよいのですが、BEP20(バイナンススマートチェーン)だとガス代(送金手数料)が安いので、こちらに対応したウォレットを用意するといいと思います。

バイナンス等で扱えるので、登録がまだの方はこちらからどうぞ。(リファですが、手数料の還元を設定できる最大にしています。)

蛇足かもですが、日本の取引所から送る場合の手順です。

①日本取引所で手数料が安めの通貨(XRP/XLM/IOST等)をバイナンスに送金。

②バイナンスで①の通貨を売却してUSDTをゲット

③HeroCatにログインし、「My Assets」からUSDTの受信アドレスを取得(下記画像)

④バイナンスでUSDTの出金を選択し、③のアドレスにBEP20形式で出金

※③の参考画像

画像6

上記画像で「Deposit」選択すると下記の画面が表示されるので、「BEP20」を選択し、受信アドレスをコピーします。

画像7

さらに詳細がわからない方は、メッセージ等頂ければなるべく対応させていただきます。

7.マイニングペットの購入

次にマイニングペットを購入していきます。値段は$100と$200の2つが選べます。私は$100にしました。たまに行われるボーナスイベントや、運営がHCTを0.2$で買い取るイベントがあるのですが、その際にこの猫のハッシュレートというものが大事になってくる様子なので、$200のネコを飼っておいた方がのちのち楽かもしれません。(とりあえずどちらでも良いです)
※【2022/01/29追記】 $100ドルかってHCTで育てる方がいいかもです

「My Pet」を選択して、Mumu or Toto を選択してBuyボタンで買えます。

画像8

8.ヒーローキャットを買う

バトルをしてHCG、HCTを稼いでくれる猫ガチャを引きます。

「My Game」を選択するとゲーム画面が開くので、ゲーム画面の下部にある「Hero」をクリックします。ガチャ画面が開くので、「」をクリックしてガチャを引きます。common→rare→epik→Legendの順になります。また、1/10で「Holy」とついたキャラがでます。これがでたらcommonでも比較的当たりです。

※一応1体からでも進められますが、HCGボーナスというのが乗ってきたり、敵の強さ等も考えると、可能であれば5体引きたいところです。
【2022/01/29追記】現在はHCTのみでガチャれるようになったのでかなりお得です。USDTではなくHCTのみで引きましょう!(下記画像のDCATの部分からHCTのみを選択可能です。)

画像9

9.スーパーマイナーキャットの購入

8.のMy Game 画面の右下の「Mine」をクリックするとスーパーマイニングの画面に移動します。そこにスーパーマイナーキャット用のガチャがあります。こちらはHCTとHCGを使って引きます。

HCGは8.で買ったヒーローキャットが戦って稼いできます。ですので、最初に必ずヒーローキャットを買うようにできています。

こちらも5体揃えられれば揃えた方が良いですが、HCTはヒーローキャットが稼いできてもくれるため、私はスーパーマイナーキャットは1体だけ買って、あとは稼いだHCTで揃えました。原資を抑えたい方はこの方法もありじゃないかと思います。

また、ヒーローキャットを買った時点で、2アカウント体制で始めた方は、親アカウントでログインすると、200~400くらいのHCTがもらえているはずです。それを子アカウントに送ってあげることで1回分近くたまるのでこれも使用すると良いです。

画像10

10.注意点と立ち回り

このゲームは1日の開始が日本時間で14:00になっています。

そして、一番最初に買ったマイニングペット($100 or $200)ですが、最初の2日間は買った金額の1/5くらいを稼いでくれます。そしてその後1/20くらいの収穫量になります。

この2日間のボーナスタイムをフルで使用するためには、

猫の購入を14時以降にする必要があります!!

ここだけ気を付けてください。

また、こちらは確定情報ではないですが、マイニングキャット以外の猫も最初の方はブーストがかかって沢山稼いでくれますが、そのうちきれます。それをわかっておきましょう。

育て方

また、立ち回りですが、最初はHolyの猫、レア度の高い猫を優先して育てましょう。可能であれば、ヒーローキャット/スーパーマイニングキャットどちらも隔たりなく育てた方がよさそうです。

◇ヒーローキャットの戦闘について
ヒーローキャットは自動戦闘で進みますが、5単位で中ボスと戦います。
まけると1つ手前の敵とずっと戦って経験値を稼ぐようになっています。
クリアできるかどうかは、総合力(Power)によって決まるので、
負けた場合は何度やっても勝てませんので注意です。

また、1~4階層で負けた場合、負けと勝ちを繰り返すことで無駄が生じるので、なるべく5階層単位の中ボスまでいけるように調整しましょう。
例) 4階で負ける場合(3階には勝利できるけど、4階でpower不足のケース)
3→勝利(報酬あり)→4→敗北(報酬なし)→3に戻る→勝利→4→敗北のくりかえし

例) 5階で負ける場合(4階には勝利できるけど、5階でpower不足のケース)
4→勝利(報酬あり)→5→敗北(報酬なし)→4に戻る→勝利→4→勝利→(4のループ)

◇最初の目標
・WorldBoss(画面真ん中右部) 
 LV50~できますが、50だと参加費以下になることもあります

・Dungeon/Fragment Zone (画面左下)
 1日3回可能です。LVが上がってきたら絶対やりましょう。
 報酬として猫のレア度ごとの欠片みたいなのがもらえます
 (欠片を集めると好きな猫を作れる) 
 難易度がわかれているので、まずはこれのSimpleを目指しましょう。

・Dungeon/Rank Zone (画面左下)
 PVPですが、バグってたので、ランクに入ったことがないので、
 報酬がどれくらいかあまりわかってませんが、上位の報酬はそこそこ
 よさげです。
 1000以下くらいでもらえるようなので、ゆっくり目指しましょう。

最後に

私は1/3の夜から始めました(初期ボーナスなし)が、現在は300~450HCT/日くらいをうろちょろしてます。
長期で考えているので、原資回収に回してはいませんが、100HCT(10ドル)くらいずつ回収していくのもありかなと思います。
ゲームが続けば数か月でプラスにはなりそうなのと、運営がHCT買戻しイベントを行ったり、一部のユーザーに不利な状況(遅延などで)になった際に、補填したりと、比較的良心的な運営で、資金もあるのではないかと思っています。今後、Defiなども始まるようです。
立ち上げなので色々と不具合もあるかもしれませんが、長く楽しんでいけたらなと思います。

noteを書くのは2回目なので、読みにくさもあったかと思いますが、
貴方の一助になっていれば幸いです。
また、ちょこちょこ短めの情報を更新していけたらと思っていますm( _ _)m

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?