ひたちなか市(勝田市周辺)の方言_た行
たいびょう
危篤。大病のお知らせ
だがえる
だっこする
たかすぼ
竹筒のこと
だだこねる
すねること
だだっぴろい
平らで広い場所のこと
たっこんばな
ホタルブクロの花
たぼごれ
煙草入れ。刻みたばこと入れるカマス
だぼらふぐ
大ウソをつくこと
たまげだ
驚いた
たよっけねw
頼りないこと
ちぁーらもっこ
粗末にする。乱費すること
ちかがり
天気が変わりやすいこと
ちくをつく
うそをつくこと
ぢごくのかまのふた
お盆の7月1日は地獄の門が開いて先祖の霊があの世を出発するという
ちぢこんべ
松の木のこぶに出る甘い樹液のこと
ちめてぇ
冷たい
ちゃがれごえ
しわがれ声(風邪などのときのような)
ちゃっけなす
頭からけなす言葉の意味
ちゃんちゃらおがしえ
バカにして笑うこと。嘲笑する
ちゅうぎ
中風のこと
ちゅうやど
自宅で葬儀の時他所客が休憩するために借りた近所の家をいう(中宿)
ちょいとぼうし
鳥打帽子のこと
ちょうずば
便所。手水鉢。手洗鉢・桶
ちょうずばち
便所。手水鉢。手洗鉢・桶
ちょうろくでねぇ
まともでない
ちょっくらちょうに
簡単に。はかないの意味
ちんこ
本当の意味の言葉=ほんこ=の対語
ちんこえ
小さいこと
ちんちぇ
小さいこと
ちんちろりんめ
マツムシの鳴き声がチンチロリンと聞こえる
ちんと
少々の意味
ちんぷせえ
小さいこと
つぐはる
うずくまること
つげと
二人一組で葬式の日取りなどを知らせに行く役割の手伝いの人(今はない)
つこでる
落ちる
つぢでろぼう
土まみれ
つつこ
納豆つとのこと
つっころばす
突き転ばすこと
つっとす
突き刺す。突きとおすこと
つっぱずす
魚などを釣り落とすこと。はずすこと
つっぺる
水だまりや下水にはまり込むこと
でーご
大根
でぎぞこねえ
出来の悪い人のことを言う。また製品がまともな出来でないこと
てくしー
徒歩
でご
太りすぎた人のこと
てこずる
手に負えないこと
でごへご
出たり入ったりして落ち着かないこと
ですぱぎ
どこへでも出たがること。でしゃばり
でずらめえ
素手で魚を捕まえること
でっかせる
出会うこと。でっくわす
てっぺん
先端のこと。木の梢などという
ででっぽっぽ
鳩の鳴き声。鳩のこと
てのぐえ
手拭い
てのげ
手拭い
てのごえ
手拭い
てぶずくろ
寒中懐手すること
てまどり
その日の日当働きのこと。手間=賃金
でろでんびん
どろんこ。どろまみれ
でんきんたま
電球
でんぐりがえる
転倒すること
てんこもり
山盛り
てんつるてん
丈が短いこと
てんでんしのぎ
別々に暮らすこと
てんでんばらばら
各自のこと。めいめい
とーみぎ
トウモロコシ
とーわれえ
後妻のこと
どがす
邪魔なものを動かす。よける
としくり
節分。年越し
どじょうぶち
夜、田の面に仮眠状態のドジョウをヤスでついて獲る方法
どだくず
土足
どだっぺえり
囲炉裏に土足のまま入って火にあたること
どぢっぴら
地面のこと
どぢっぺた
地面のこと
とちゅうあそび
道草(途中遊び)
とっけぇこ
交歓する
とっちめる
取り押さえてひどい目にあわせる
とっつえる
仲裁するなど
とっぱぐる
とりそこなう
どでっぽっぽめ
山鳥
とぼー
雨戸(板戸のこと)
どらかご
落葉。木の葉籠の大きいもの
とわ
家の外の意味
とんだごど
困ったこと
どんのくぼ、ぼんのくぼ、とんのけえし
鶏糞のこと(鳥の返し)
とんぴくりん
ひょうきんなこと。突飛なこと
た行_以上。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?