見出し画像

【チーム株式会社】チームはリーダーで変わる

おはようございます☀

チーム株式会社の山川太陽です。


今回はチームの話を書いていきます。

チームで目標を達成していく際に必要な人材として、

チームには必ず「リーダー」が必要となってきます。


リーダーは日本語にすると「指導者」や「先導者」です。


リーダーはチームの目標設定に対して必要な行動指針などを決め、

目標を達成する為に動いていきます。

そのチームをまとめ上げて目標を達成すべく先導していくのが

リーダーの役割です。


そして僕がチーム株式会社に入って色んなチームを見てきて

面白いと感じたのは、

「チームはリーダーによって変わる」

ということです。


リーダーは一人なのだから、

チームメンバーはそれぞれ違うだろうと思っていたのですが、

リーダーが曖昧だと、そのチームメンバーも曖昧な人が集まり、

リーダーが楽しそうに仕事をしていると、そのチームメンバーも

楽しそうに仕事をしていました。


なのでリーダーが変わることでチームメンバーも変わるのだと感じました。


もし思い通りの成果をチームで出せていないなら、

先ずはリーダーが変わる必要があります。


これは何もリーダーを別の人に変えるということでは無く。

リーダー自身が必要に応じて変わっていくことです。


またリーダーを一人に決める事も重要で、

ことわざでも「船頭多くして船山に上る」とあるように、

指示を出す人間が多いと方向性が定まらないので、

一人に決める必要があります。


今回は以上です。


少しでもチームビルディングのお手伝いが出来たらなと思い

ブログを書いていますので、これからもどんどん書いていきます😆


最後まで読んで頂きありがとうございます♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?