お湯の量が少なくなった?直せますか?世羅町
太陽熱ソーラーの事に詳しい専門家は、
激減しています。
何かあった時、対策しようにも、どうすれば良いのか?
どこに頼めば対応してくれるのか?が
分からないからと、
使わずに放置されているユーザーさんが多くいらっしゃいます。
それはいったい何故なのでしょうなか?
その答えは?↓
Team朝日エコでは、「頼めるソーラー業者がわからなくなったユーザーさん」の事を「ソーラー難民」と定義しています。
その様な「困っている方=ソーラー難民を救う」をコンセプトに、日々活動をしています。
Team朝日エコです。
ポスティングしたチラシを見てお電話頂きました。
世羅町、K様。
「チラシを見たんだけど、」
「ソーラーのお湯が少なくなった気がするんじゃが?」
「昔はもっとお湯が、あったと思う。」
「お風呂に貯めて、使った後でも、多くの残り「湯」があったはずなのに、、?」と、
直接お電話頂きました。
「確認を兼ねて、チェックしに行きます。」
午前中の工事を終わらせ、現場へ確認に伺いました。
取付けてもらった業者に尋ねた事もあった様ですが、解決に至らなかったそうです。
部材の交換で修理は可能です。
結論から言うと「フロート給湯ユニット」と言う消耗品の交換で、ほぼ直ります。
フロート給湯ユニットに「亀裂」と「水」が入り、その重みで下部へと沈んでしまう事があります。
そうなると、
①のよく沸いたお湯を残したまま、
②の沸いていないタンクの下部の水ばかりを出してしまうという事です。
使った分に応じて、タンクに水を給水するので、①のお湯は、残したまま②の水を廻転させるだけになります。
ボルトの開け締めは慎重に!タンク割れのリスクが?
設置以降の年数によって、経年劣化の度合いも確認、考慮しておく必要があります。
20年超えの経年劣化した貯湯タンクは、修理の際、チョット触っただけで、ヒビが入ったり、割れる事があります。
なので、ボルトの開け閉めや、部材の取付の際は、力を加減しながら、慎重にする必要があります。
冷たい水が入らぬ様にして、お湯を使う方法もあります。
タンク割れのリスクを避けるのなら、ソーラーのお湯を使う時、以下の方法でも、使えない事はありません。
●給水バルブを締めてタンクに水を供給しないようにすれば、水で薄めて温度を下げないので、お湯のみを下ろして使えます。
●その日の分を使ってから、タンクへ水を上げる。
面倒かと思いますが、修理のために下手に触って、タンク割れのリスクを背負うより、現状維持のまま、バルブの開け締めで使う方が、リスクは低い場合もあります。
※年式によります。
「当面はバルブの操作で使う!」
K様、「とりあえず、バルブを開けたり、締めたりしながら、使ってみるよ。」と仰られたので、当面は、様子を見ながら使う事となりました。
「修理しようとのお考えになられたら、お気軽にお電話下さい。」とお伝えし、現場を離れました。
後日再び電話アリ!「新しく取替えして欲しい!」
数日後、再び、K様から、お電話にて、「新しくソーラーの交換」のご依頼を頂きました。
K様曰く、
「94年設置との刻印が、正しければ、20年以上使ったという事だもんね。
世羅町の補助金が背中を押してくれるので、この際、新しく替えようと思う。」との事!
ありがたい事です。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?