マガジンのカバー画像

カナダ発コロナ関連時事ネタなど

54
喜怒哀楽、もどかしいことも、許せないことも、不快なことも全部人生の一部。目をそらさずに考え続けたいことを記録したいと思います。
運営しているクリエイター

#カナダ

カナダ人がカナダに住めなくなった不動産事情(5年で倍の価格にも)

移民問題、インフレ問題、不動産価格の高騰、人が国のために次世代のために動かなければ日本も…

15

オタワ警察ーやっぱり無抵抗の市民を逮捕

CBCの記事によると”反ワクチン義務を主張する軍人がオタワに到着後4人が逮捕される"とタイト…

9

ライブ;カナダ徒歩で横断

いよいよオタワ到着 ライブストリーミングしているのは14歳のタイソンくんです。👏 彼はカナダ…

7

カナダデー前日オタワに到着予定のジェームス・トップさん

Canada Marchesのジェームズ・トップさんの勇気と覚悟の手紙 2月20日にバンクーバーを出発し…

5

カナダで今一番売れている本

2022年に5月24日に発売された"How the Prime Minister Stole Freedom"(どうやって首相が自由を…

25

カナダへ亡命した元KGBユリ・ベズメノフ氏の発言が全て現実になっています。

今優しい言葉、慰めの言葉だけを求めている方はこの記事を絶対に読まないでください。 360度回…

78

嘘か真か

世界が 上下逆さまになってしまったのか? 表裏逆になってしまったのか? カナダ情報操作徹底主義人民共和国に移住したことを若干後悔した瞬間も、正直ありました。 noteを始めた当初は時事ネタを紹介していましたが、 『事実を知りたい人はそんなにいない』 『事実を知りたい人はもう自分で調べる術を知っている』 と知りました。 嘘か真かを判断することだけに時間を費やしては心が壊れかねないと思います。 嘘か真か、それをどう生かすかという視点がないと変化に対応していけません。

カナダを民主主義国家だと思っている方へ

今カナダではC−11という法案が可決されようとしています。 カナダ国内で閲覧できるメディア…

19

BC州で一人目、ワクチン後遺症を政府が認め補償金支払いへ

https://www.cbc.ca/news/canada/british-columbia/bc-man-vaccine-injury-payout-1.6472636

20

メディアリテラシーなし子脱却のため実行している2つのこと(カナダのネットのプロに…

先日の記事にて 質問をいただきました。ありがとうございます。 Q:「世界のニュースを知るた…

15

カナダを徒歩で横断中のジェイムス・トップさん

ジェイムス・トップさんはカナダで28年の経験を持つ軍人さんです。 あるべきはずの自由を取り…

10

WEFカナダオランダ共同デジタルID計画

私は2017年に永住権を取得しカナダに移住しました。 その時は誰もデジタルIDの話なんかしてま…

25

外務省からのメールとカナダ政府のデジタルID計画(計画は着々と現実になっている。)

海外に住む日本人に向けて外務省から定期的にメールが来ます。 ここ2年のメインはご想像の通り…

23

マスク義務ひとまず撤廃。(カナダBC州より)

私が住むブリティッシュコロンビア州も他の州より少し遅れて2022年3月11日より、マスク着用義務からマスク着用は任意へと移行を決定しました。(屋内、交通機関利用時などではマスク着用が義務でした。"NO MASK NO SERVICE."でルール違反者は追い出されていました。) カナダは州政府ごとにそれぞれの政策の施行をする権限が与えられています。 よってこの発表は連邦政府が課しているルールには適用されません。 *Federal(連邦)の下にProvincial(州ごと)の政