見出し画像

目標立てて、振り返りをさせよう。

学級目標って立てさせてますか?
4月最初にクラスの目標を立てさせて、後ろに似顔絵とか手形を飾ったり・・・
それ1年間使ってますか?
飾りになってませんか?

3月になって、その目標達成できんの?目標に近づけてんの?
みたいなクラスをよく見ます。

目標ってそんなんでええんやろか・・・

フィードバックの重要性

これは、2年前の5年生で作ったものです。

赤は、目標
青は、ふりかえりです。

例えば、林間ではどんなことを頑張るか目標を立てさせます。
林間終わりに青でどんなことができたのか振り返りをさせます。

たったこれだけ。

名前が書いてあるのでぼかしていますが、終わりに近づくにつれて、どんどん子どもたちの書く内容が濃くなってきます。なぜか、4月から繰り返したことで、達成する喜び、楽しさを知ったから。
ただ立てるのではなく、本当にそれを達成しようと頑張るからです。

SSクラスを目指して頑張ろうやと1年間見通しを立てた結果。本当にどの子も一生懸命頑張る良いクラスになりました。

ちなみに今年の4年生の学級目標はこれ。
学級目標自体立てることをあまりしないのですが、今年はやってみました。
「何事にもチャレンジして人を笑顔にできるクラス」
これを、教室後ろの黒板に書いて、周りに個人目標を似顔絵と一緒に描いてもらいました。この1年間、子どもたちに学級目標の話を何度もしました。

大切なことは、3つ

何度も何度もクラスで確認する。
子どもは絶対に忘れます。大人だって忘れるんだから・・・その都度言いましょう。
4月にそれぐらい重要だということも抑えて話しましょう。

・行事があったり、終わったりするときには、確認する。
「これに向けて頑張ろう。」これだけ

・3月にどれだけ近づけたかみんなで振り返る
「できた?できなかった?」「来年は、どんなクラスにしたい?」「どんな○年生になりたい?」
過去を振り返ったら、未来の話をして、意欲を高める。

個人的には、学級目標ってこれだけでいいと思うんです。
みんなで立てたものだから守る意欲が低い子もいます。でも、みんなで立てたものを守れるよう、指導したいですね。もちろん先生もね。


今日はここまで

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?