友達ができない不安の分析

○概要

…人に対して過剰に緊張してしまったり、余計な発言をしてしまい引かれてしまいがち


○前提

…人と物の感じ方が異なる

 過敏すぎて、他の人が気づかないような事に不安を感じてしまう。

 緊張して、余計な(相手を馬鹿にしてしまうような)発言をしてしまう。


○自覚のある自分の問題点

 ・感情が動いた時の振れ幅が大きく、少しのことで大きく落ち込んでしまう

 →メンタルが不安定になり、自分を守るため相手に攻撃的な態度をとってしまう

 (癖になってしまって、これが相手を馬鹿にしたような発言につながっている)


 ・こういう行動をしたら、こういう結果が待ってるよねという先の見通しを立てるのが苦手で、それしたらまずいでしょってことを平然としてしまう。


○改善策

…こういう発言をしたときに、相手がこういう反応をしたというサンプルを増やしていく。

…一旦人と関わって生きていくことは諦めて、好きなことに全振りする。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?