見出し画像

質問: 同じことを何度も尋ねるのは悪いこと?


0. はじめに

こんにちは。てぃーです。
過去の質問箱を見ていて、noteで書いたほうが見やすい形式や他の記事との関連付けがしやすいと感じた+今から見たら更に情報量が濃くなるかも!?と考え、こちらで記述してみました。

質問全文はこちらになります。

1. 前提

ご質問ありがとうございます。最初が少し辛辣なので、回答を受け入れられる時に見てもらえれば幸いです。

まず、前提を紹介します。

相手が思った事が正解

相手が思った事が正解なので、こちらが悪気があるかどうかはその次です。

なので、「自分は悪くない!」や正論(先輩が後輩に教えるのは当たり前)と思っていても、相手が負担と感じたらそれは負担です。

というのは、まず覚えておいてください。

2. どんな人なら負担をかけられても許せるか?

その上で、「どんな人なら負担をかけられても許せるか?or呆れるか?」って考えます。

私の考えとしては"教わる側ができるベストなことをやっているか?"というのが重要なポイントになるかと思います。

教わる側が、毎回ちゃんと先輩から教わったことをメモなり録音して、最低限5分は調べて、その上で分からない事があれば、先輩側も教える気になりますが、

そういう教わる側のベストを尽くさない段階で、Google検索なみに聞かれたら、教える気は無くなると思います。

3. 補足: 自分はベストを尽くしているけど、質問のような状況になっている場合

a. 先輩から見て「(その先輩が思う教わる側の)ベストは尽くしているか?」

今まで「ベスト」という言葉を使ってきましたが、下記のような可能性があります。

先輩が思う「ベスト」と自分が思う「ベスト」は違う

じゃあどうすれば相手のベストが分かるのか?素直に聞いてみましょう。「自分はこれこれ(具体的)をすればベストを尽くしていると思っているのですが、先輩だったら他に何をしますか?」

b. 先輩に自分のベストを敢えて見せる(アピールする)

他の可能性としては自分のベストが相手に伝わっていないかもしれません。その時は、敢えて相手にベストを見せる必要があります。

例 一生懸命メモを取る姿を"敢えて"見せる。「もし、可能なら後で確認したいので、録音や録画させてもらってもいいですか?」「こないだ教わったことを自分なりにマニュアル化してみたのですが、抜け漏れがないか確認していただいてもいいですか?」など

おわりに

今回は質問の仕方について一つの方法を述べてました。

質問することや確認することはとても良いことです。しかし、少なからず相手の時間を頂いているという意識は持った方が、コミュニケーションをする上で円滑に過ごせるのではないかと思います。

質問はこちらから


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?