見出し画像

小さな挨拶の大事さ

ちょっとした挨拶は大事だと思う。

今日また私はやらかしていたのだけど、その度に「すいません」「手伝ってもらってありがとうございます」「助かりました」って言っていた。やらかさないのが一番なんだけど、それは無理なので頑張って謝ってる。

でもそうするとみんな「大丈夫やよー」って言ってくださるし、何回も手伝いに来てくださるし、いや本当にもうとてもとてもありがたい状況とある。本当にすいません、ありがとうございます。

あと後ほど色々言われていても、「私は頑張ってるし、あの時あの人は私に大丈夫って言ったから、気にしない。大丈夫」って思える。細かいこと気にしないでもいい。言わせとけ、って思うことが出来る。

他の人の仕事を手伝っていた時もちゃんと「ありがとう」って言われてる時は「大丈夫です!」って言うし、次も頑張ろうって思う。けど、何も言われないと「次は…ないかな」ってなっちゃう。実際なってしまった。(その人はだいぶひどいけど)

自分にも周りにもいい影響を与えると思う。良い習慣なので、これからも色々謝り倒しながら助けてもらおうと思う。(頑張るけどね笑)

私のような人間も幸せに生きていける証明を頑張ります 良ければサポートお願いいたします