見出し画像

おいでよINIの沼


こんにちは。お茶です。

改めて、日プ女子お疲れ様でした。
やっぱり何回見てもファイナルの瞬間は緊張します。
改めて、国民プロデューサーの皆様、お疲れさまでした。そしてME:Iのみんなデビューおめでとう。

…という話はここまでにして、日プ女子が始まったことがきっかけで過去の日プシリーズも配信されているのを皆様ご存じでしょうか。

これがきっかけで、最近Xのおすすめ欄で「過去の日プ見てINI気になってる!」「INIのYouTube面白い」など色々散見するようになりまして、勝手に嬉しくなっておりました。

師走も残りわずか…年末年始をどう過ごすのかは分かりませんが、良ければINIのコンテンツを見てほっこりして欲しいと思い、今回はこちらの記事を書かせて頂こうと思っている所存です。良ければお付き合いください。






とりあえずこれを見て欲しい5選

今やINIのYouTubeは数多くのコンテンツが出ていて、毎週土曜日18:00~のINIフォルダ以外にもvlogであったりビハインドなどたくさんのコンテンツがあります(ありがとう)
最初は何から見ればいいのか分からないと困ってしまう方もいるんじゃないかと思い、個人的にこれは絶対見て欲しい!というものを5つ挙げたいと思います。1つ言うと、全部面白いです。

1.[INIヌッパン] CALL 119 & We Are10Million Views Special Video 🛏💤

2ndシングルのMV公約として出たINIヌッパン。
ヌッパンは韓国語で「横になりながら行う放送」という意味です。メンバーがメンバーカラーのパジャマを纏い、自由気ままに過ごしています。
主な企画はカラオケと静かにお菓子を食べる、というシンプルな企画なのですが、これのカラオケ企画がマジで面白いです。
INIを年齢で分断し、兄チームと弟チームでカラオケ対決をするのですが、圧倒的ガキんちょ集団の弟チームが暴走し、雰囲気が弟チームに傾く中、兄チームも全力で楽しむというハッピー空間が流れています。
この動画、1時間を超えていることに加え、テロップが全くないのに何回も見れます。現に私も4.5回はフルで見てるんじゃないかな~と思います。
色々ここで喋ってしまうとネタバレになりかねないので、敢えて省略しますが、見て損はありません。INIフォルダを見る前にこちらを見て頂きたいです。ですが、あまりにも面白すぎるので電車とかで見るのは控えた方が良いと思います…私も新幹線で移動中に見たことがあるのですが、ガチで不審者になりました。


2.[INIフォルダ] EP.50 バレンタイン企画 リターンズ💘 〜後編〜

INIフォルダの中で好きな企画がこのバレンタイン企画です。
リターンズということなので、第1回もあるのですが、個人的オススメなのはこの第2回目になります。
後編ということは前編があるのですが、前編もこれまた面白すぎるので見て頂きたい…
【前編】↓

前編の内容を簡潔に言うと、バレンタインのチョコを渡すため椅子取りゲームを行います。椅子取りゲームを勝ち上がるごとにチョコの金額が上がり、最下位は20円、1位は4000円のチョコをゲットできるというルールです。
この椅子取りゲームが面白すぎるので、前編を見た上で後編を見た方が話しの流れが掴みやすいかなと思います。
後編は、椅子取りゲームで獲得したチョコを自分たちで包装、デコレーションし、渡したい相手に自分の思いと共に渡すのですが、、これがまた面白い。
前編から後編まで1週間間があるので、オタク間では誰がどのメンバーに渡すか予想をして楽しむ、なんてこともありました。
個人的にこのシリーズはいつまで経ってもやってほしいシリーズの1つです。

↑後編がこちら


3.[INIフォルダ] EP.23 記憶力対決💡 〜ナンジャモンジャ編〜

この企画はメンバーの過去写真を持ち寄ってナンジャモンジャゲームをする、というシンプルな企画。
この企画はとにかく許豊凡さんが面白すぎるので本当に見て欲しいです。
どこが違うのか分からない証明写真の写真、中国の料理である「麻辣香锅(マーラーシャングォ)」で作戦勝ちをしたりと本当に面白すぎる。
あとは、シンプルに見たことないメンバーの過去写真が見れたり、ネーミングセンスであったりが爆発してるのでとにかく見て頂ければと思います。


4.[INI_Holiday] Active Course🏃🏻 後編

3rdシングルPASSWORDの再生回数公約でアスレチック施設を貸し切りにしてめいいっぱい遊ぶ、まさにHoliday企画。
私がおすすめしたいのはこの企画の後編になります。
最初は2チームに分かれていたんですが、最後のゲームのみ11人全員で行うもので、この11人全員で行った「にんげんタワーバトル」がはちゃめちゃに面白いので見て頂きたい…
確か公開されたときにめちゃくちゃバズってた記憶があって(違っていたらごめんなさい)、見てもらったらバズるのも分かると思います。
個性的なポーズで感謝を伝えているのもウケるし、3回までしかミスが許されないのに序盤で失敗するし、、で本当に笑いの連続なので見て欲しいです。あとは、カメラを忘れているのか?分からないけれど、とにかくずーーーーっと楽しんでわちゃわちゃしてるので、そういうの(雑)が好きな人は刺さるコンテンツだと思いますので、是非。


5.INI | デビュー公約 〜松田迅編〜 3万円大食い企画🍨

11人で3万円大食い企画というシンプルな企画
この公約を提案したのがINI最年少の迅ということもあり、迅の出身地、沖縄県の有名なアイスクリーム「ブルーシールアイス」96個を45分で食べきるという一見簡単そうに見えて地獄ルールになってます。
最初は楽勝かつ余裕そうな意気込みを言い、「美味しい!」と叫んでいたメンバーですがどんどん勢いが落ちていく姿が面白いんですわ。
段々、おじいちゃんになる人もいれば最後の最後で空気食べる人も出てくるので最後まで見て欲しい。最後の藤牧の発言は本当に笑います。
初めての公約がこれでよかったな~と思いました。まだ、デビューして間もないのにこんなに面白いの奇跡すぎる。



INIってやさしさの塊

おそらく上記動画5選でなんとな~くINIの雰囲気を感じられると思ったのですが、INIってやさしさの塊なんや…というのが企画からもにじみ出てるのがあるので、それを紹介したいと思います。

INI | メンバーカラー決定

INIの公式メンバーカラーを決める動画
最初はファンからどの色が似合うかを募集→自分の候補色を全員の前で発表→話し合いで決定
という流れなのですが、自分の希望した色が他のメンバーと被っていた時にどうフォローするか、であったり場の雰囲気を見て、ピリつかないように気を配るメンバーもいたりと雰囲気の良さが出る動画になってます。
大人数が故にいざこざも起こることだって考えられるけどそんなことはなかったし、メンバーカラーって大事なものだからこそみんなが本当に時間をかけて話し合ってる様子が伝わります。


[INIフォルダ] EP.31 第2回!企画会議!✍🏻


INIのメインコンテンツ、INIフォルダの中でどういった企画を行いたいかを話し合いするという動画です。出た意見に「それ良いね!」「俺も同じの書いてた!!」という声が出たり、とにかく場の雰囲気が明るく和やかな気持ちになる動画です。
決して誰も「否定」をせず、あったかく受け止めてるのがINIの良さだと思っているのでそれを感じられるような動画になっております。第1回もよろしければぜひ。そして、この企画案から実際に動画になった例も多いので併せて見てみるのもおすすめです。


[INI Holiday] まったり温泉旅♨️ 後編

2ndシングルのMV再生回数が500万回を突破したことにより行われた企画。
まったり、なので終始まったり~~~しております
食事中に急に「野菜山手線ゲーム」が始まり、独特なテンポで始まるのですが野菜の名前が出ずにつまってるメンバーに対しても「いいよ~ゆっくりで」と声を掛けたり、もう出た野菜を再度発言したメンバーには「違う野菜の名前って言えたりする~?」と声を掛けたり、本当にまったりしていて見ていてほっこりするシーンです。
最後の布団争奪戦と恋バナ?も学生時代にタイムスリップしたかのような感じもあるし、INIのガキんちょ部分が出ていますので、是非…



肝心のパフォーマンスもカッコいいよ!!

Dramatic

不気味なサウンドがクセになるのと、振り付けに合わせたカメラワークが見どころ。
ラスサビの畳み掛けが本当に好き
ライブ映像もあるからライブ感を楽しみたい人はこっちの方が良いかも◯

DROP

メンバー最年長の西洸人くんが作詞に携わった曲。ドライブにもぴったりな曲。

BAD BOYZ

嫌いな人いないから聞いて 以上


TAG

ハッシュタグの振り付けが用いられているのが特徴な曲#️⃣
振り付けはスキズのタイトル曲を担当してくださってるMOTFさん

この辺りは結構ガツガツ!激しめ!!って感じなので、踊り狂ってるINIが見たければこちらがいいかと思います💁🏻‍♀️


ここからは雰囲気をガラッと変えて…

HANA_花


現時点(23.12/27)でのINI最新シングル
MVももちろん良いのだけど、11人で作る花が綺麗なのでコレオも見て頂ければ嬉しいです💐


STRIDE


私がINIの中で1番好きな歌です。
前向きな歌詞に勇気を貰います。途中で11人横1列で並ぶ振り付けがめっちゃ好き。あとこれはライブアレンジが最高だからライブ来て


Brighter


デビューシングル「A」の中の1曲
かなりファン人気も高く、先日行われた冠番組内の投票では全楽曲のうち2位という結果でした。私も好き☺️🫶🏻


この辺りは先ほどとは全く毛色が違って、色で例えるのなら白!みたいな感じの優しい楽曲になってます。こういう系統が好きな方も多いと思うので、気になったやつはチェックしてみてください🫶🏻


超個人的おすすめコンテンツ

ここからは本当に個人的におすすめなコンテンツです。

INI | 'FANFARE' CHEERING GUIDE

ようやく声出しができるようになり、INIの楽曲に初めて公式からの掛け声が出たのがこのFANFAREという楽曲です。
これが完全に飲み会のテンションすぎて面白すぎるの見てください。シラフなのにここまで盛り上がれるの本当にすごいと思う‼️‼️(褒めてる)


INI DEBUT 1ST ANNIVERSARY PARTY

デビュー1周年を記念して行った生配信。
こちらではメンバー11人の自分クイズというものを行うのですが、これが本当に個性の爆発
出題もそれに対する回答も面白すぎて、INIって個性的だな〜となります。
特に好きなのは柾哉くんのメンバーモノマネで、何故か「わかる」となってしまうのも不思議なんですね〜。
そして、この配信では1st アリーナツアーの追加公演の発表も行われているのでぜひ🙏🏻


INI | デビュー公約〜許豊凡編〜 日本一のジェットコースターで'Let Me Fly'🪶

こちらはフェンファンのデビュー公約で、全員参加ではないのですが富士急アイランドでジェットコースターを乗りながら、オーディションのテーマ曲であったLet Me Flyを歌うという企画です。
聞いたことのないレミフラが聴けるので聞いてください。
後普通にジェットコースターが降下する時に手を握ってるの愛おしすぎるやろ



さいごに

長々とお付き合いいただきありがとうございました。
最近INIを知った方、ずっとINIのことを好きだった方、両者にとって心温まる記事になっていれば幸いでございます。
ぜひ、これを機にたくさん動画を見てくれたら書いた甲斐があります!(笑)

INIは来年の2月に自身2度目のアリーナツアーREADY TO POPの追加公演で京セラドーム大阪での公演が決まっています。

やっぱり、個人的にはライブに来て欲しい‼️‼️

ファンクラブの枠内ではチケット販売が終了してしまったのですが、まだ一般販売やリセールもあると思うので、予定が合えばぜひ来てください‼️絶ッッッッッッッッ対に楽しいです‼️約束します‼️

少しでも興味があるのなら来ることをお勧めします!よろしくお願いします
‼️(?)

詳細はこちらから↑

あとちなみに来年の2月に2ndアルバムも出るので、年明けから色々かますINIなので勢いに乗るなら今です!乗るしかないでしょ!このビッグウェーブに!🌊



ということで、INIの沼でお待ちしています!👋🏻

🚀🍻

この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,764件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?