見出し画像

【初心者でもできる】擦った車の傷の直し方

 先日、車で細い道を走行していました。道路が非常に細く、右折するにも切り返しが必須の道でした。しかし、車のサイドスポイラーを擦ってしまいました。擦った瞬間、唖然としました。新車ではないため、新車ほどのショックは無かったとはいえ気に入っている車であるため非常にショックでした。何とか細い道を脱出してから、よく確認すると結構な範囲を擦っていました。

画像1

修理業者に依頼しようと思いましたが、高くつくことは予想できていたため、断念しました。スマホで何とか、目立たなくする方法はないかと調べていくと、素人でも簡単な作業で傷を目立たなくすることはできることがわかりました。
早速、オートバックスへ材料を購入するために向かいました。店では以下の材料を購入しました。

画像2

・下地処理や仕上げ用サンドペーパー
・作業・塗装前のマスキングテープ
・パテ
・シリコンオフシート
・タッチペン(白)

翌日、さっそく作業に取り掛かりました。

1. 傷の周辺の油分を取り除くためシリコンオフシートで拭いていきます。

画像3

2. 次にカッターでささくれを切り落とし、サンドペーパーで傷を露出させます。

画像4
画像5


2. 傷の周辺にマスキングテープを貼り、パテを使い、へこみ傷を補修していきます。
作業は軍手をして行ってください。
補修後は1時間程度乾かします。

画像6


3. マスキングテープをはがし、再びサンドペーパーを使い、表面を滑らかにしていきます。
ある程度、滑らかになったら、30分程度乾かします。

4. 最後にタッチペンを使い、塗装していきます。
作業前にマスキングテープを傷の周辺に貼ります。そして、タッチペンを使い塗装します。2回ほど重ね塗りを行うと綺麗になります。気になる箇所は3回行うとよいと思います。作業完了後、1時間~2時間ほど乾かし、マスキングテープを剥がして、完成です。タッチペンは細いため細かな傷にも対応できそうです。

画像7
画像8
画像9


5. 完成

画像10


遠くから見ると、傷も目立たないくらいになりました。近くでよく見ると補修を行っていることはわかりますが、自分的には十分です。初めて行いましたが、意外と綺麗にできたのではないかと思います。
新車のため、傷が気になるという方はプロに作業を頼んだほうがよいかと思われます。しかしその分高いコストはかかります。傷を目立たなくできれば十分だという方は、自分で作業をしてみることをおすすめします。作業に4〜6時間程度はかかりますが、修理業者に依頼するよりは確実に安いです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?