見出し画像

私の印象に残る高校野球試合4選 #2

こんばんは、今日もお疲れ様です。
あれ、前回毎週1回、自分が印象に残る試合を書いていこうかと思ったら、もう8月になってしまったんですね(苦笑)

さて、今日から8月。
前回の投稿からご存知かもしれませんが、ちょうど100年前の今日、甲子園球場(当時「甲子園大運動場」)が誕生しました。今でこそ「兵庫県西宮市」にある甲子園球場ですが、西宮市も甲子園球場完成の翌年に市政化されたので当時はまだ西宮に甲子園球場はなかったんですね〜。誕生当時は「武庫郡鳴尾村」にあったとのこと。そしてこの村も、1951年に西宮市に編入する形で消滅し、今の「西宮市甲子園〜」という地名が誕生したんですね。

と、まあ与太話はここまでにして(とは言いながらここからも与太話ですがw)本題に移りたいと思います。

#2 2009年第91回夏全国決勝 〜日本文理×中京大中京〜

以前の#1が「興味を持つきっかけ」ということでお話しさせていただきましたが、この #2は「高校野球にハマった」試合です。高校野球ファンが「伝説の試合」とよくいうあの試合、実は観戦に行ってたんです。

前回にもお話しさせていただいたとおり、親から「夏休み暇なら甲子園観に行ってこい」と言われるくらい身近にあった甲子園。2009年当時私は高校2年生で、電車通学していたので甲子園は通学途中にありました。当時の記憶は定かではないのですが、部活が終わった後か、補習を受け終わった後に暇だから「甲子園行ってみるか」っていうような軽いノリで行ったことだけは覚えています。今でこそ外野ですら入場料500円を取られますが、この時はまだ外野が無料開放されていて、いつでも遊びに行けるような感覚でした。幸いにも席は空いていて、1塁側の外野(だから日本文理側かな?)に座っていました。

さて2009年の夏は活躍した高校球児がたくさんいましたね〜。筒香(現:横浜)や今村(元:清峰)、菊地雄星(現:ブルージェイズ→アストロズ)に今宮(現:ソフトバンク)、そして堂林(現:広島)などなど・・・。話題に事欠かない大会だったかと思います。

ではスコアを振り返ってみましょうか。

バーチャル高校野球より引用。
https://vk.sportsbull.jp/koshien/game/2009/400/32770/

やっぱり有名なのは「9回裏2アウトまで6点差だったものが、2アウトからの日本文理の粘り強い打線で1点差にまで迫った瞬間」じゃないでしょうか(後にこの粘り強さから「コシヒカリ打線」とも言われましたね)。この時の下馬評では日本文理よりも中京大中京の方が圧倒的優勢で(まあ結果的にも中京大中京が7度目の優勝を果たしたわけですが)、球場の雰囲気的にも圧倒的に中京大中京を応援しているような記憶です。9回2アウトまでは。

2アウトからの最初のフォアボールの時はまだ中京大中京押せ押せムードになっていましたが、2点追加したあたりから確か状況が一変してきたことを記憶しています。さらに2点追加してきて10−8になった時にはもう日本文理押せ押せというような雰囲気でした。いわゆる「甲子園の魔物」なのでしょうか。球場全体がその時に打席に立っている人の名前を呼んで応援している状況でした。徐々に手拍子の応援が大きくなっていく様子はとても印象的でした。

この試合を見れたことはちょっとした自慢です。
(特に新潟の人に会ってこの話をすると羨ましがられました。笑)

唯一、この試合を観戦して残念だったなあと思うことがあります。
あ、試合内容どうこうという話ではないです。

この試合が名試合になったのと同様、中継していたABCでも名実況が生まれました。
2点追加して10−8、2点差になったときのABC小縣アナの

「繋いだ、繋いだ、日本文理の夏はまだ終わらな〜〜〜〜い!!!」

という名実況。
当時ワンセグはあったものの携帯も、ラジオも持ってなかったから「観ながら、聴きながら」野球観戦ってできなかったんですよね。

なのでこの実況を聞いたのは・・・多分その日の夜の熱闘甲子園かな?
生で聞いてみたかったです。笑

ということで第2回目の印象に残った試合でした〜〜〜。
(8月7日の開会式までには終えたい。笑)
第3回もお楽しみに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?