見出し画像

ミニマリストを目指そうと決めてみた!

少し前から要らない物を某フリマサイトで売りまくっている。最初は二度と使わないと思うような物を捨てるなら売るか、みたいな気持ちだったけど、最近は「ミニマリスト」というものを意識している。ミーハー女である。

空き時間に一日3個くらい出品して、月に少なくとも2万は利益がある。これは私が要らないものを売っていることを知って、心優しい親戚や家族が家の不要品を掃除がてら私にくれたというのもある。だからズルと言われればそういった面もあるのだが。

こんな風に物を売ってお金になるかどうかは人それぞれだけど、私は趣味が多岐に渡り、飽きてはハマるを繰り返しているから、その飽きた趣味関連の物を売っている。売るときにいつも思うのが「どうしてこんなに買ってしまったのだろう、結局飽きるのに…」に尽きる。反省しかないけど、その時はその瞬間にしかないのだから、その瞬間を楽しむためには仕方がない。人生一度きりだし。

なんてことを言っていたらミニマリストから遠く離れてしまいそうだ。

まあ、そうなんだけど、ちょっと違ってね。つまりどういう事かというと、私は次に、ミニマリスト的生き方にハマりそうだという事。私の興味は今そこに向いている。本当に薄情な女なのだが、私は自分の思考がこうして変わってしまうと、これまで大切にしていたものがさらっと手放せることがある。ディズニーシーで買ったダッフィーのぬいぐるみ、昔から大好きで十数年保管していた漫画、コアなファンしかいないバンドにハマっていた時の直筆サイン入りCD・DVD…上げればきりがない。

捨てるとなると、それが燃やされたり、ゴミ捨て場でぐちゃぐちゃになっているのを想像して、「それならまだとっておくか」という良心(?)的なものが芽生えるのだが、今の時代は人に譲ることが簡単にできる。それでいて、自分の利益にもなるのだ。

要らないものを売って、別の物を買う資金にする。便利な世の中だと思う。

私はPC一台で仕事を受けて、場所を選ばずに生活していけるのが夢のまた夢だが、今の夢である。だからそのためにまず性能の良いPCが欲しいと考えてる。ミニマリスト目指してるけど、そのためにPCを買うのは…いいよね…?うん、大丈夫、これは自分の将来への投資だから。うんうんうん。言い聞かせるしかない。(ミニマリストというのも難しい。)

しかし、こうして部屋の中の断捨離をしているのに、私はやはりミニマリストにうまくなりきれず、なぜか逆に部屋が荒れてしまっている。整理するために物を引っ張り出しては写真を撮って、出品する。梱包する。発送する。これを繰り返していると、梱包に必要な資材を部屋にそのまま置きっぱなしだったり、逆に散らかってきてしまうのだ。つまりバカって事だと自分でも思う。これは反省のために書いてる…。

私がPC一台で生活できるミニマリストになれるのは一体いつなのか。

もしこれを見てくれた人がいたら、こいつ絶対無理だろ、と思いながらもそっとエールを送ってほしい……(笑)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?