見出し画像

レシピ公開⑦ アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ(難易度ハード)  #レシピ #夏への扉 #ソムリエ

月曜定休じゃなくなったので
曜日の認識がちょっと難しくなってる。
この感覚は15年ぶり。

一方で
自分の好きなエンタメで
曜日を確認もしているわけで。

月曜と木曜は
YOUTUBEで
「オマエ有田だろ」
「ブラインドワインテイスティング」
水曜に
「あちこちオードリー」
「佐久間宣行のオールナイトニッポン0」
金曜、土曜には
「さまぁ~ずチャンネル」
水曜、土曜は
「nobrockTV」
土曜は
「川島明のそもそもの話」
「ゴッドタン」
日曜は
「川島明のねごと」

という感じで
定着してる。
大体、TVerかradikoで摂取するから
早めに摂取しないと
ちょっとめんどくさくなるからね。
で、このリスト作ってて
火曜日はなんもないぞ。

実際はこれに加えて
ドラマだったり
アニメだったりが
期ごとに始まるので
そこも合わせていくんだけど。
とりあえず、4月7日からは
「響け!ユーフォニアム3」

つくづく、エンタメに生かされてることを実感。

さてさて。

レシピ公開7弾目。
アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノです。
これ、写真とってなかったので
ごめんなさい。

日本語で言うと
にんにく・オイル・唐辛子、ってこと。
原義的にいうと
すごくすごくシンプルなペペロンチーノ。
各家庭いろいろあるから
なんともいえないけど
パスタとニンニクとオイルと唐辛子だけで造るもの。
私が参考にしたのは
「あるでん亭」ってところのもので
そこは厚切りベーコンでやってたので
そっちに寄せてます。

ちなみにこのパスタ
いままで公開したなかでは
一番難しいです。
創業時からオンメニューしてましたが
ほんとに開業時は
毎日造ってて
ひたすら練習してました。
100食めぐらいに
やっと体得した感じ。
なので、チャレンジされる方は
うまくいかなくてもあきらめずに頑張ってください。
いちおう、コツ、みたいなのも書きますが。

・用意するもの
パスタ 80g
ニンニク 1かけを3分割したもの
鷹の爪 輪切りのものを適量(ここで辛さを調整します)
ベーコン 50g(ブロックでもスライスでもいいです)
エクストラバージンオリーブオイル 30㏄
基本の出汁 20㏄(基本の出汁が無い場合はパスタの茹で汁)
塩 適量
ドライパセリ 適量

・手順
失敗しないやり方として
ソースが出来てからパスタを茹でる、とします。
(パスタの茹で方は、パスタ100gに沸騰したお湯1L、岩塩を3gで
乾麺を使います。茹で時間はメーカーが指定している時間の1~2分短め)

フライパンに
エクストラバージンオリーブオイル30㏄と
ニンニクを入れて
弱火でソテーします。
ペペロンチーノに限らず
ニンニクをソテーするときは
弱火でじっくり行きましょう。
ニンニクの香りを
オリーブオイルに移していくイメージ。
ニンニクの縁が茶色くなってきたら
火を止めて
余熱で火を通します。
使うコンロの形状にもよりますが
フライパンの柄の方にオイルが溜まるように
斜めに傾けてやると効率がいいです。
IHなんかでも布巾とか菜箸なんかを噛ませて
斜めって加熱はできるようです。

ベーコンを入れます。
再び加熱。
ここも弱火で行きましょう。
あわてないあわてない。
ベーコンは好みもありますが
カリカリになるまでやったほうが
食感も楽しいし
ベーコンの塩分が油に広がるので
難易度を下げてくれます。
ベーコンをカリカリにしたところで火を止めて
フライパンを平らにして
基本の出汁20㏄を入れます。
塩を適量入れます。
ヘラでよく混ぜて
乳化させます。
トロっとさせるとパスタがよく絡みます。
分離するタイプのドレッシングを
使う前によく振りますよね
あれです。

茹でたパスタを入れて
よく和えて
皿に盛りつけて
ドライパセリを振って完成です。

・ポイント
アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノの難易度が高いのは
塩味をどう決めるか、なんですよ。
具材がベーコンしかないから
しっかり塩味つけておかないと
おいしくならない。
かといって、しょっぱくさせすぎちゃうと
それはそれでおいしくならない。
なので茹でるパスタの分量とソースの分量で
どれぐらいの塩味にするか、の感覚を
ちゃんと身に付けるのに練習が必要、ということ。
茹でながらやると
ソース完成の時間が短くなっちゃうから
塩味決定で失敗しやすいので
慣れるまでは
後から茹でた方がいい、ってのも
難易度ゆえのお話。

ちなみに私は
パスタ100gのときに
どれぐらいの塩味にするかを
ソルト缶の穴の数と振る回数を調整して
同じ塩味になるようにしてました。
大盛、とか
ちょっと少な目、とかにも
簡単に合わせられたし
お客さんによって
薄味が好きな人には
やや減らすとか
半分ぐらいにする、とかで対応してました。

これ、自分で食べてても
ずっと飽きなかったし
使ってるパスタやオリーブオイル、ベーコンの味が
よく伝わるので
造れるようになると
楽しくできると思います。

まったく具材を入れないのを
何度も造った事あるけど
あれ、なんでお客さんに言われてやってたのかね。
10年目ぐらいまではやってたな。
そこからあとは断ってたけど。
メニューに書いてないことを
やってもらうのだったら
ちゃんと別料金払う意思を見せてくれないと。
手順違うんだから
そりゃあ別でしょうよ。
などと、今更ちっちゃい愚痴を書いてみたり。

これも、造ってみた画像
お待ちしてますねー。

おお、noteにしてから
最長記事♪

ではでは ノシ

Xやってます→https://twitter.com/natuhenotobira
インスタも→https://www.instagram.com/m_natsuhenotobira/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?