マガジンのカバー画像

「夢なんてどうせ叶わない」って諦めていいの?

68
ヒトと社会に希望と感動を与える記事。
運営しているクリエイター

2019年9月の記事一覧

制度が誇りではない。真の誇りとは、、

人事の小山です。 誤解を恐れずに、 イケてない人事と イケてない求職者の話をしましょうか。 イケてない人事の人はこういうでしょう。 わが社の魅力は 「●●な制度があります。」 例えば、充実した福利厚生。 住宅手当。バースデー手当。 社員研修制度。 様々な「制度」をアピールします。 イケてないというのは、 ちょっと言いすぎました。 「普通の人事」のヒトです。 制度って、良さそうに見えるものです。 働きがいある会社には、 いろんな取り組みをして、 いろんな制

『破天荒フェニックス オンデーズ再生物語』

人事の小山です。 感想を一言で言うと、 まじで、信じられないほど、 面白くて、夢中になれる本 サンマルクカフェで読んでましたが、 途中、泣いてしまったので、 ゴーゴーカレーにいきましたが、 また、泣いてしまったので、 最終的に、 コメダ珈琲にいって、 また、泣きました。 経営というドラマほど、 おもしろいストーリーはないのかもしれませんし、 もっとたくさんの経営ストーリーを つくりだしていきたいなという気になりました。 関連記事 だって、ペンギンだもの。

だって、ペンギンだもの。

ペンギンは、群れている。 なぜ、ペンギンは、群れているか? それは、弱い動物だからです。 こんにちは。人事の小山です。 ペンギンから考える組織づくりを一緒に考えていきましょう! 「みなさん、ペンギンは好きですか?」 結構、好きな方もいると思います。 ペンギンは、可愛らしいですよね。 可愛らしいというのは、 「弱い」から「守ってあげたい」という 感情のひとつであって、 つまり、ペンギンは弱い動物です。 なぜか。 ペンギンは、飛べない鳥です。 羽らしきものはあり

その涙の意味は?

涙の数だけ強くなれるよ。 といったのは、岡本真夜『TOMORROW』ですが、95年の曲なので、最近の人は、知らないかもしれないですね。 では、『1リットルの涙』の話をしましょう。 こんにちは。人事の小山です。 仕事柄(?)、組織の中のヒトの喜怒哀楽に関わることも多く、誰かが泣いている場面に関わることも多いです。 いつもの日常の記憶は覚えていませんが、誰かがあの時、涙を流していたというのは、時間がたってもよく覚えています。 悔し涙、悲しい涙、嬉し涙・・・ 感情は様

自ら機会を創り出し、機会によって自らを変えよ

一緒に働くヒトや会社の雰囲気で決めます。 という意思決定スタイルの人をよく見かけます。 こんにちは。人事の小山です。 日々、学生や中途の方と会って話をしていますが、 何を軸に、どの会社に決めるのかという 就職活動の軸は決まってますか? とよく質問をします。 返ってくる答えの1位と2位は、 こういう感じですね。 1.成長できる環境 2.一緒に働くヒト 今回は、一緒に働くヒト/雰囲気を就職活動の軸にするという意思決定スタイルについて、考えていきましょう。 外部環境

転校生だった私の友だちのつくり方

9月1日。この日が10代で最も自殺者が多い日だという。 こんにちは。人事部の小山です。 9月1日、新学期がはじまって、あるいは転校をして、 環境が変わって不安な人も多いのかもしれませんね。 私は、学校は嫌いではなかったです。 というより、家庭が好きではなかったので、学校で友だちをつくるしかなかっただけですが・・・。 東京で生まれて、小学校5年生のときに、 愛知県に引っ越ししました。 最近は、スクールカーストという言葉があって、 転校生は、スクールカーストの一番下の「