見出し画像

SDの執事とお嬢様女子高生イラスト納品

https://skeb.jp/@T_ban_9/works/7

オリジナル小説のキャラクターのデフォルメ描かせていただきました。
いろいろメモしたかったので
文章にしたためてみました。
ちなみに小説の表紙の等身や挿絵も描かせて頂いております!^^

目標にしたこと
・少しいい塗りのSDにしてみる。
・グッズ化を意識(色・データ)
・キャラの性格を出す
・背景

【少しいい塗りのSDにしてみる】

SDはいままでほぼアニメ塗りで描いていましたが
敢えて封印するとどうなるか試してみたかった。
等身キャラを描くときのブラシを
SDに適応したらどうなるんだろうという好奇心がありました。


【グッズ化を意識】

デフォルメってポップでかわいいイメージだけど
近年中華ブームが来ていて明るいような灰みのあるような色調が
流通していて美麗な高クオリティなイラストが流通しています。

アニメ塗りとSDって作業側からすると
少ない工数で大量生産できるのが強みなのですが

色やデザインの
欲しくなるような
統一感とキャラの見やすさがいっちゃん難しかったです。


あと
キャラクターといえば担当色
執事のカラーが緑、
かあこがオレンジを意識してみたり。


【キャラの性格を出す】

小説を読んで気の強いお嬢様と
落ち着きのある斜に構えた執事の組み合わせに萌えた。

一番わかりやすくかけたので
さらにどんなキャラなのかとか関係性が
わかりやすくなるかな。

【背景】
自由に描いてもいいということでとても悩みました。
むしろ白背景でもいいかもなのですが、
殺風景だし、
キャラに合っていい背景を考えてみたいと思い絞り出しましたね笑。

お嬢様といえば作中でもでた
ショートケーキ
そして紅茶が似合う(カフェ風になってしまったかも
雰囲気にしたかった。
ローマ字は
タイトルの
「執事はガレージから幸せを運ぶ」と
執事とお嬢様。二人暮らしの毎日は賑やかで時々、切ない

の文言を使用させていただきました!

文京寺サトルさん
@3WZtoX5aoKvS7co

あ!作業録画すればよかった・・・!!!
それでは見てくださいましてありがとうございました!
良かったらスケブのご依頼受け付けております!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?