見出し画像

区間エントリー発表。3区・新谷でトップに立って逃げ切りたい積水化学と、5区・五島で逆転したい資生堂。クイーンズエイトの争いも熾烈に【クイーンズ駅伝2022プレビュー⑧】

 前半でリードしたい前回優勝の積水化学に対し、後半で逆転したい前回2位の資生堂。両者の思惑が前日の区間エントリーではっきりした。クイーンズ駅伝in宮城2022(第42回全日本実業団対抗女子駅伝)は11月27日、宮城県松島町をスタートし仙台市弘進ゴムアスリートパーク仙台にフィニッシュする6区間42.195kmで行われる。
 2強以外では田中希実(23)を1区に起用した豊田自動織機や、松田瑞生(27)と加世田梨花(23)を1、3区に配したダイハツなどが、前半型のオーダーで勝負に出る。5区にエース級を残したJP日本郵政グループ、エディオンなどは後半で浮上を狙う。

●積水化学vs.資生堂 前半の焦点は3区終了時のタイム差

 2強対決の様相が色濃くなった。
 前回優勝の積水化学は1区に前回3区区間2位の佐藤早也伽(28)、2区はこの区間の2年連続区間賞の卜部蘭(27)、そして3区に2年前に3区区間記録をマークした新谷仁美(34)とつなぐ。3区で先頭に立ち、大きなリードを奪うレースプランだ。
 積水化学・野口英盛監督は「理想は3区が終わって1分以上のリードです。30秒差だと追う側も詰まっていることがわかるのですが、1分差なら詰まっているか意外とわからないですから」と、前日の監督会議後に言及した。
 対する資生堂は1区に、前回も1区で区間賞と同タイムの区間2位だった木村友香(28)を起用。豊田自動織機の田中希実(23)が区間賞候補だが、木村も19年世界陸上5000m代表で、5000mの自己記録も15分02秒48で田中とは4秒も違わない。木村としては中盤以降、田中とペースアップして積水化学・佐藤との差を広げたい。
 2区が前回3区区間6位の佐藤成葉(25)、そして3区に東京五輪マラソン8位入賞の一山麻緒(25)を配置した。佐藤は1500mで4分22秒85のスピードもあるので、卜部に大きく引き離されることはない。
 3区の一山は新型コロナに感染して7月の世界陸上マラソンを欠場。「取り戻すのに少し時間がかかった」(一山)と言うが、主要区間候補が多数いる中で3区に選ばれたのだから、状態は良くなっているのだろう。新谷に逆転されたり引き離されたりするのは仕方ないにしても、何秒差で4区につなげられるかが重要になる。
 岩水嘉孝監督は「3区が終わった時点で30秒以内では抑えたい。逃がさないようにしないと」と監督会議後に話した。

●積水化学vs.資生堂 勝負を決するのは5区か、それとも6区か

 4区は資生堂のジュディ・ジェプングティチ(19)に対し、積水化学は弟子丸小春(21)。昨年も両者とも4区で区間9位と16位。タイム差は23秒だった。今年も20秒前後は差が縮まる、と計算できる。
 5区は積水化学の鍋島莉奈(28)に対し資生堂は五島莉乃(25)。2人とも世界陸上代表経験があるが、故障でブランクがある鍋島に対し、五島は今年7月のオレゴン大会に出場したばかり。
 ともに5区で区間賞を取っているのも共通点だが、鍋島が18年に出した前区間記録が32分10秒だったのに対し、五島が昨年出した区間記録は31分28秒。岩水監督は「3区で逃げられても、ウチの前半の選手も調子いいので先頭が見える位置で追えていると思います。4、5区は積水化学より力のある選手を起用できていると思う」と、その2区間に自信を持つ。
 5区で逆転劇が起こるのか、起こらないのか。そこが後半の大きな焦点だが、それが最後の決戦シーンになるとは言い切れない。
 アンカーの6区は積水化学が前回も6区で区間2位の佐々木梨七(20)で、対する資生堂は15年世界陸上北京と16年リオ五輪10000m代表だった高島由香(34)。クイーンズ駅伝3区でも区間賞3回の高島が、実績では圧倒的に勝っている。
 だが昨年の6区では佐々木の区間2位に対し、高島は区間4位で19秒差があった。高島は今季も「夏まで脚の故障で練習ができていなかった」という。10月に10000mを32分23秒39で走ったが、同じレースで1位の五島とは約40秒差があった。現時点の力は佐々木が上かもしれない。
「高島に渡った時点では20~30秒のリードはほしい。やっぱり若手の勢いある選手に比べるとトラック勝負はきついので」(資生堂・岩水監督)
「10~15秒のビハインドがあっても行けるかな」(積水化学・野口監督)
 積水化学vs.資生堂の戦いは、フィニッシュまでテレビ画面から目が離せないレースが展開されそうだ。

●新谷vs.廣中。3区決戦次第でJP日本郵政グループにも勝機?

 3区で新谷と廣中璃梨佳(22・JP日本郵政グループ)の対決が実現する。これまでクイーンズ駅伝では同じ区間を走らなかったが、廣中は1区、新谷は3区の区間記録を持つ。1区・廣中の23分21秒(20年)は区間歴代2位と31秒差、3区・新谷の33分20秒(20年)は区間歴代2位と1分04秒差。ともに、簡単には破られないと言われている。
 前日会見に出席した新谷は廣中について、以下のようにコメントした。
「廣中さんは単独走になっても強いイメージがある。どの位置に私がいるかわかりませんが、面白いレース展開になるのでは、と思っています」
 10000mは新谷が日本記録(30分20秒44)保持者で、廣中が日本歴代2位(30分39秒41)。5000mでは廣中が日本記録(14分52秒84)保持者で新谷が日本歴代3位(14分55秒83)。どちらが前でタスキを受け取るかわからないが、新谷は「最初から最後まで全力」で、自分のリズムで突っ走る。
 廣中も新谷が話したように、先頭に立って自分のリズムで押して行く走りを得意とする。2人が牽制し合う展開は考えられない。どのくらいの差で2人が走るのかはわからないが、力と力がぶつかり合う真っ向勝負が展開されるはずだ。クイーンズ駅伝史上最高レベルの対決が繰り広げられる。
 そして2強と言われているが、3区終了時点で廣中がトップに立っていれば、JP日本郵政グループにも優勝のチャンスはある。4区以降の顔ぶれは積水化学よりも少し上と思われるからだ
 3区でJP日本郵政グループがトップに立つには、1区の和田有菜(23)の走りがカギを握る。高橋昌彦監督は「今年はなかなか上がって来なかったですけど、上がってきたら1区と思っていました。将来の代表候補」と期待する選手である。和田、2区の太田琴菜(27。マラソン2時間25分56秒)でトップ争いに近い位置につけていたら、3区の廣中がトップに立つ可能性は十分ある。
 また天満屋の3区は、東京五輪女子マラソン代表だった前田穂南(26)が2年ぶりに出場する。今季は5000mで15分26秒39、ハーフマラソンで1時間08分28秒と自己新をマークし、東京五輪の不調(33位)から完全に立ち直った。
 だが8月に新型コロナに感染した後、故障を繰り返し、プリンセス駅伝は直前に出場を決めて6区区間3位。天満屋の武冨豊監督は「(プリンセス駅伝後は米国の高地で)マラソンに向けて練習してきました。絶好調ではありませんが、プリンセス駅伝と比べれば戻ってきました。(目標は)区間何番というより、クイーンズエイトの流れに乗ることです」と、前田に期待する役割を話した。
 資生堂の一山と天満屋の前田、東京五輪女子マラソン代表2人が近い位置で走れば、優勝争いとは別のところで盛り上がる。

●前半型の豊田自動織機、ダイハツ。バランス型のエディオン、ユニクロ

 積水化学とJP日本郵政グループが前半でトップに出る候補だが、豊田自動織機とヤマダホールディングス、ダイハツも前半が強い。
 豊田自動織機は1区の田中が区間賞候補で、3区の川口桃佳(24)はプリンセス駅伝1区区間賞選手。ヤマダホールディングスは1区の岡本春美(24)が前回の1区区間賞選手で、清水真帆(27)は2区の中では一、二を争う走力を持つ。3区の筒井咲帆(26)は昨年区間3位である。
 そしてダイハツは1区に世界陸上マラソン9位の松田瑞生(27)、2区に3000m障害日本選手権2位の西出優月(22)、3区にマラソン2時間21分55秒の加世田梨花(23)と、各種目で日本トップレベルの3人を並べてきた。新谷と廣中という世界レベルの2人がいる3区でトップに立つのは難しいが、この3チームには1~2区で先頭を走る可能性がある。
 第一生命グループは3区にプリンセス駅伝3区区間賞の小海遥(19)、九電工も3区にプリンセス駅伝5区区間賞の逸木和香菜(28)を起用。前半でクイーンズエイト圏内に入ってレースを進めるプランだ。
 小海は「プリンセス駅伝の区間賞ですごい自信がついたわけではなく、クイーンズ駅伝もプリンセス駅伝前と同じように、強い選手に後ろから挑戦したい」と謙虚に話す。
 ダイハツは前田彩里(31)、第一生命グループは田中華絵(32)と、以前国際大会のマラソンに日本代表として出場した2人が5区を走る。2人が快走すれば5位以内も狙えそうだ。
 前半型のチームに対し、エディオン、ユニクロ、パナソニックは後半の5区にエース級を残すことができている。
 パナソニックは1区に中村優希(22)、2区に安定感もスピードもある内藤早紀子(28)、3区にプリンセス駅伝2区区間賞の渡邊菜々美(23)を起用。仮にクイーンズエイト圏内でなかった場合も、4区にプリンセス駅伝6区区間賞の信櫻空(21)、5区に17、18年と1区で連続区間賞の森田香織(27)を残している。5区でクイーンズエイトに浮上してきそうだ。
 ユニクロは日本選手権10000m7位の吉川侑美(32)を5区に残し、3区を成長著しい平井見季(26)に託した。平井も今季5000mで15分26秒と好記録を出しているが、安定度では劣る。3区の平井がクイーンズ駅伝本番で快走すれば、5区の吉川がエイト圏内に上がることができる。
 エディオンは1区に世界陸上オレゴン5000m代表だった萩谷楓(22)を起用。プリンセス駅伝では3区区間12位と不調だっただけに、「欲をかくよりきっちりと区間ヒト桁順位でつないでくれたら」(沢栁厚志監督)という目標設定にした。3区の西田美咲(31)は「ウチはつなぎの3区」という役割だが、5区にマラソン2時間21分42秒の細田あい(27)を残すことができた。「万全かといったら、マラソンの疲れでそこまでではないのですが、最低でもクイーンズエイトを確保してくれたら」と送り出す。
 優勝争いも目が離せないが、クイーンズエイトを狙うチームは8チームよりはるかに多い。来年のシード権をかけた戦いも、手に汗握る展開が期待できそうだ。

TEXT by 寺田辰朗
写真提供:フォート・キシモト

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?