マガジンのカバー画像

TBS NEWS 生活・防災

121
地震や台風などの災害や防災・減災情報、および気象情報、交通情報、健康など暮らしに役立つ情報を中心に配信します。
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

『#TBS生活防災』マガジン 新型コロナウイルス関連記事 目次

■対策◆どう予防?手洗い・せきエチケット・マスク着用 私たちができる対策(2月20日) ◆感染しないために 感染予防に関するQ&A(2月27日) ◆For Foreigners in Japan ~がいこくじんのみなさんへ~(3月2日) ◆感染が疑われる家族がいる場合の注意事項(3月2日) ◆マスクの作り方をいくつかご紹介(3月12日) ◆「緊急事態宣言」が発令された場合、私たちの暮らしはどう変わる?(4月2日) ◆DV、虐待、差別などで悩む人のための相談窓口~なやんだり こ

新型コロナウイルス 子どもと#うちで過ごそう~うちでできる遊びや学習をいくつかご紹介

新型コロナウイルスの影響で、休校や休園、テレワークによってお家で過ごす時間も多いのではないでしょうか。子どもも親もストレスがたまってしまうこともありますよね。 外出自粛の間、運動不足を解消したり、学習ができたり、親子で楽しめるようなコンテンツをいくつかご紹介します。 ■おもちゃたちと"遊びながら学べる"動画株式会社ongaqと「PLAYMOBIL(プレイモービル)」で有名なドイツ・ゲオブラ・ブラントシュテッター社は、子どもたちが、分かりやすく新型コロナウイルスついて学べる

新型コロナウイルス 緊急性の高い13症状のチェックリスト

厚労省は、新型コロナウイルスに感染して宿泊施設や自宅で療養している軽症者や無症状の人の容体が急変する場合もあることから、緊急性の高い症状を自分でチェックできるリストを公表しました。 緊急性の高い症状 表情・外見▢ 顔色が明らかに悪い ※家族や同居者が見て ▢ 唇が紫色になっている ▢ いつもと違う、様子がおかしい ※家族や同居者が見て 息苦しさなど▢ 息が荒くなった(呼吸数が多くなった) ▢ 急に息苦しくなった ▢ 生活をしていて少し動くと息苦しい ▢ 胸の痛みがある

外出制限から1か月…「NYを自由にしろ!」

「フリー・ニューヨーク!」突然だが、ニューヨーク州の州都はどこかと尋ねられて、その名が出てくるだろうか。正解は、オールバニー(Albany)。ニューヨーク市の北およそ240kmに位置し、人口は約9万人(ちなみにニューヨーク市の人口は約840万人で、全米最大の都市である)。これといった観光名所のない、こう言っては失礼ながら、郊外の地味な都市である。ニューヨーク州民でも、特に用事がない限り訪れない。 そのオールバニーで、4月22日、新型コロナウイルスによる外出制限に抗議するデモ

東京が“ニューヨーク”になる前に(2)

一日中、鳴り響いていた救急車のサイレンが、最近、明らかに減ったと感じる。 「感染のピークは過ぎた」 4月19日の会見で、ニューヨーク州のクオモ知事は、そう語った。新型コロナウイルスの新規入院者数は、徐々に減少傾向に入っている。確かに3月下旬から4月上旬の、急激な感染拡大から「医療崩壊の危機」が叫ばれていた、あの絶望的とも言える状況を考えると、少し明るい兆しを感じることができるようになった。だが、今も1日の新規入院者数は1200人、死者も400人を超える(4月24日)。

陸上自衛隊直伝の手洗い&運動不足解消「本気の!自衛隊体操」

■陸上自衛隊式「マスクの付け外し方」ポイント①マスクを外す前に手を消毒! ポイント②マスクの表面に触れない ポイント③捨てるときは距離を保つ ポイント④マスクを捨てた後にも手を消毒! ◆陸上自衛隊式「マスクの付け方」(基本) ・マスクを付けるときはひもの部分を持って鼻からあごの下までをカバー ・ノーズワイヤーを鼻の形に合わせ隙間ができないようにする ◆陸上自衛隊式「マスクの外し方」 ポイント① マスクを外す前に手を消毒! 外出先から戻ってきたときはウイルスが手に付

新型コロナウイルス 専門家会議~医療従事者に対する偏見や差別は絶対にあってはならない(4月22日)

緊急事態宣言の発令から2週間が過ぎ、政府の専門家会議は新たな提言を出しました。 医療提供体制について ・重症者、中等症者を集中的に受け入れる「重点医療機関」を全都道府県で速やかに設定する ・ 重症者への集中治療を行える人材をできるだけ短期間で養成できるようなプログラムを整備する ・必要に応じて、不要不急の受診や予定入院、予定手術の延期など空床確保に努める ・無症候例、軽症例の療養先となる宿泊施設の確保と具体的な準備を行う ・ 災害医療コーディネーター等、災害時の対

「緊急事態宣言」延長を主張 専門家会議に参加の和田耕治教授インタビュー

「5月6日までとなっている緊急事態宣言の期限を延ばすべき」。政府の専門家会議に参加している国際医療福祉大学・和田耕治教授は、もう少し時間が経たないと効果を評価できないとしつつも、そう主張しました。 Q.「濃厚接触者」の定義が変更になった。市民はどのように受け止めれば良いか※濃厚接触者の定義変更・・・ 国立感染症研究所は濃厚接触者の定義について、マスクなどの感染対策をしないで接触した人のうち、患者と接触した時期をこれまでの「患者が発症した日以降」から「患者が発症した日の2日前

新型コロナウイルス~専門家会議 接触8割減らすにはさらなる努力が必要(4月22日)

緊急事態宣言の発令から2週間が過ぎた22日、政府の専門家会議は新たな提言を出しました。 人と人の接触機会を確実に8割減らす・テレワークを徹底する ・イベントなどについては自粛要請を継続する可能性がある ・引き続き不要不急の外出を自粛 ・3つの密を避けるための取り組み徹底 人との接触を8割減らす10のポイント ①ビデオ通話でオンライン帰省 ②スーパーは1人または少人数ですいている時間に ③ジョギングは少人数で、公園はすいた時間、場所を選ぶ ④待てる買い物は通販で ⑤飲み会

DV、虐待、差別などで悩む人のための相談窓口~なやんだり こまったりしている こどものための れんらくさきも しょうかい しています~

新型コロナウイルスに伴うストレスや生活不安などから、DVの増加・深刻化が懸念されています。DVをされている、虐待をされている、虐待をしてしまった、そういった悩みや不安を抱える方のための相談窓口をまとめました。 こどものための れんらくさきも しょうかいしています。 ☎配偶者やパートナーからのDVに悩む人へ 内閣府は、DV相談体制を強化するため、これまでのDV相談ナビに加え、DV相談プラスを開始しました。 【内閣府】DV相談ナビ電話 0570-0-55210 最寄りの相

相次ぐ『里帰り出産』拒否 困惑する妊婦たち

緊急事態宣言を受けて、『里帰り出産』を予定していた妊娠中の女性が、病院から急遽、受け入れを断られるケースが全国で相次いでいます。出産を間近に控えた妊婦たちからは、「新しい受け入れ先が見つからない」と戸惑いの声が上がっています。 「実家の近くの病院で出産を考えて、病院も決めていました」 こう語るのは、大阪府に住む、IT関連企業に勤める25歳の女性。まもなく妊娠7か月を迎えます。女性は、実家がある長野県内の病院で里帰り出産を予定していましたが、緊急事態宣言が出されたことから、

新型コロナウイルス 役立つリンク集

新型コロナウイルスに関して、生活に役立つリンクをまとめました。ご活用ください。 【厚労省】新型コロナウイルス感染症について 【厚労省】公式ツイッター 【厚労省】公式LINE 【首相官邸】新型コロナウイルス感染症に備えて 【文科省】新型コロナウイルスに関する対応について  ■新型コロナウイルスとは?【厚労省】新型コロナウイルスに関するQ&A 【首相官邸】どういうウイルス?どうやって感染する? ■新型コロナウイルスに感染しないために (厚労省ホームページより) 【厚労省

「まさに大混乱の中で受け入れを開始」コロナ治療最前線の医師が語る神奈川の今

新型コロナウイルス患者の病床を確保するため、神奈川県は今月、集中的にコロナ患者の対応にあたる「重点医療機関」に3つの医療機関を指定しました。クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」に乗船していた確定患者を受け入れ、先月までに14人の治療にあたってきた神奈川県立足柄上病院もその一つです。「自分たちの身を守りながら全力を尽くす」「(院内は)まさに大混乱の中で受け入れを開始した」コロナとの戦いの最前線にいる岩渕敬介医師に聞きました。(4月11日取材) 感染症の専門医がひとりもいない

「保育園があるから社会が回っている、未来が力強く育っているという自負もあります」。休園すべきか・・・世田谷区の保育園・園長の葛藤。

「私の悩みは、行政からの要請を受けて閉園となった際にお困りになるご家庭が出ることです。その一方で開園している現状は常に感染リスクにさらされています。閉園か開園か、そのジレンマにさいなまれています」 新型コロナウイルス感染拡大を受け、7日、政府により東京など7都府県に緊急事態宣言が発表されました。小学校・中学校・高校の一斉休校が進むなか、保育の現場においては「規模を縮小して実施する」「保育等を確保しつつ臨時休園する」といった方針が政府より示されています。 休園か開園か・・・。