見出し画像

恋心についてと、ラブトランジットの感想

人に恋をする準備が整っていないんじゃないか。

マッチングアプリで人と会って、なんとなくピンとこなくて、原因をぼんやり考えていたらふとそう思った。
これまでの人生、誰かに夢中になったり一途に思いを寄せるような経験が欠けている。

つまりは恋愛経験がない。
バレンタインにチョコを贈ったことも一度だけ。小学生の頃、ドラマ「プロポーズ大作戦」をみて、幼馴染とのドラマっていいな〜と思って。
恋をしていたわけじゃないのに可愛いチョコをあげた。渡した瞬間の「え?なんで?」って雰囲気を今でも思い出せる。

思うに自分の中に恋心の引き出しが無さすぎて、ピンともキュンともできないんじゃないだろうか。
持ってないものをいくら探しても仕方ない。ならほかの人の恋愛とかを参考にしたらいいんじゃない……?と思って最近見はじめた恋愛リアリティショーが、ラブトランジット。

今までは人の恋模様に興味ね〜と思ってたけど、見てみたら意外と楽しめる。
(恋模様というより、人間関係のいざこざを面白がってる時間の方が長かった気がするが。恋愛力より露悪趣味が鍛えられてしまう…)

面白かったので感想をかきます。

感想

恋してる人を見てキュンを知りたいよ…と思って見たが、恋リアに出てる人ってキュンキュンしてるんだろうか?
カメラで四六時中監視されてるし、みんな自覚あるなしにかかわらず演技っぽくなっちゃうだろうな…と思いつつ…

・メンバーの中で一番この人いいな、好きになっちゃうかもな、と思ったのはあみだった。
彼女って自分を演出してみせたり、他人にどういう風に見られたいかがあんまり無いように見えた。自然体。
誰かがこうしてるから・誰かにこう思ってほしいから私はこうしよう、みたいな他人由来の行動が目立たなくて魅力的に思える。

・ルックスが好みだったのはルカ。
ネコみたいで伸び伸びしてて良い。三つ編みかわいい。でも…かなり……自分の心に正直な物言いをするからいろいろ大変そうだったな!

・男の子達は基本アプローチをかける側なので、あの手この手で女の子を楽しませようとする。
だいきのサービス精神やきょうへいの一途なアプローチはすげ〜…と思ったが、…やりすぎじゃない!?
付き合っても一生そんな奉仕精神を貫けるのか?付き合うをゴールにした接待プレイに恋はできなくないか。
彼らも自分のアプローチが全部見せ物になってるんだから内心穏やかじゃないだろうが…

・そんなこんなで、この人いいなと思えた男の子はこうへいくらいだった。
(ラブトラを見た人はみんなこうへいが好きになっているでしょう。私もそうです。)

スティッチの真似してきょうへいに絡んでるの、あまりにもいい奴すぎる……。
泣き顔隠すためにティッシュ顔に挟んでるの、意味わかんなくてかわいすぎる……。
人間としてかわいらしい。xと復縁できてよかったね。 

・書いてて思ったけど、この良いやつだなー、かわいいなーという感情を恋として捉えてないから私は恋愛が出来てないんだろうな。
人として好きになる前に推しとして…キャラクターとして好きになっちゃってるというか……

まとめ

集団生活のままならない感じにキャー!とか最悪すぎる〜とかツッコミながら楽しむものだったんですね、恋リアは。

茶々をいれながら見ていく中で、自分の好みの人の印象とかがちょっと分かって良かった。ほかの恋リアも見てみたい。あいの里も評判がいいですね。

…そんなこんなやってたら本題の恋活(マッチングアプリ)が二の次になっている。まあいっか!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?