見出し画像

グルテンフリー浸透してきてる?

会社に毎日ニンニク臭いおっちゃんがいます。泣。
ども、ずーです。
いやね、たまになら良いんですけど毎日なんです。マスクしてても強烈に臭うんですわ。

さて、本題。
先日、よく行くスーパーでこんなものが売ってました。
グルテンフリーのパスタ。何種類か新しく置いてあったのだけど他のは250g500円ほどするので、手が出せないでいたのです。
これは90gで150円ほど。
まぁハズルでもこの価格なら良いかと購入してみました。正直、ライスパスタはハズレが多かったので。

ゆで時4~5分。茹で上がりに水にさらす必要無し。
時短だし、水に晒す必要無しっていーじゃん。

とりあえず冷蔵庫にある物でナポリタン風に。


竹輪が良く言えば家庭的、言い方変えればリーズナブル。汗。笑。

で、食べた感想。
味はね、長年培ってきた自分の舌に合う味ですよ。

問題は食感ですよね?
今まで食べたライスパスタの中ではグンを抜いて小麦に近い食感です。
今までのは歯ごたがプチッて感じでしらたきに似た食感だったのですが、これはプチッではなく噛み終わりまでしっかり麺を感じられる。グルテン独特のもちっとした感じは無いのだけど。発芽玄米を使用してるのが良いのかしら?
うちは玄米ではないけどぶづき米を食べているので白米よりモチモチしてて腹持ちも良いんですよね。
小麦絶ちしてしばらく経った私には満足の一品でした。
昨日まで小麦食べてた方にはもの足りないかもしれないけど。

で、これのシリーズでマカロニもあったんです。なかなかスーパーには無いんですよ。グルテンフリーのマカロニ。こちらは200円しますが、嬉しいですね。
リピ買い確定。本日の買い物で購入してきます。

グルテンフリー。小麦フリー。流行りではなく浸透していって欲しいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?