見出し画像

とあるバンドのCDを初めて買った時の話

ども、ずーです。

このハッシュタグでこれを語るのは無理やりな気がするのだけれど
今日は祝いの日。
誰が何と言おうとこの話がしたいんじゃ!

7月24日
ある意味私の中では息子の誕生日よりワクワクする日なのです。
(薄情な母です)

本日は私の生きる理由のひとつ
UNISON  SQUARE  GARDEN  (ユニゾン スクエア ガーデン)の結成日です。

私が彼らを気になりだしたのは2018年の秋。
彼らが始めたラジオがキッカケでした。それまで名前と超有名な一曲くらいは知っていたのだけど、あまりピンとこなかったんです。

まあ、バンドのラジオでコントや絶対答えの出ないクイズなんかやってるから気になったんだと思うんだけど。

で、そのラジオをスマホで聴いていたもんだから、You Tube上げると彼らのライブ映像なんかがおすすめに出てくるわけです。

このライブ映像がいやもう大変で。天国と地獄ですよ。
何が大変か気になった方はYou Tube 検索してみてね。

そんなこんなでちゃんと曲を聴いてみたいかもと思ってるときに彼らの新曲が発売されることになったわけです。

ラジオで発売前から宣伝してまして。
でも、発売当日まで悩んでました。
それまで、子育てでいっぱいいっぱいでCD買うなんて無駄使いだと思ってきたんです。
この頃もうすでに息子は巣立っていて、自分の稼いだお金はかなり自由に使えたんだけど、刷り込みってなかなか抜けないのね。

で、発買当日。
ひょんな事で臨時収入が入りました。
思ってもなかったところから、しかも、3000円。

CDの初回限定の価格が2400円。

これは、世界の創造主が「CD 買えば?」って言ってると思った。
(普段は現実的な思考の持ち主ですよ。私)

はい、仕事終わりTSUTAYAに寄りました。

で、衝撃的な事実が発覚します。

私はそれまでシングルCDってメインの曲とカップリングで構成されていて
例え、「おまけ」が付いていたとしてもなんか物足りない「続きは他のCD買ってね」みたいなねずみ講方式の編成かと思っていたんです。

私が初めて手にした UNSON SQUARE GARDENのシングルCDは3枚組。
CDケース二枚分の厚さがありました。

なんだこれ?と家に帰ってパッケージをマジマジ見たら、裏に収録曲のタイトルが書いてあるんだけど。

は?  ???????????????
何曲入ってんの?

そこにはシングルの表題曲とカップリング2曲のほか
前年のアルバムツアーライブセットリストが書かれてました。

なんなん?????

しかし、まだまだ彼らの事を知らない私。
「どうせ、サビの部分をいー感じにつなげたメドレーとかでしょ?」とか高をくくってた。

ところがどっこい!!!

ライブ 丸っと収録されてました。
MCはカットされていたけど、始まりからアンコールまで、丸っと。

驚いて、この人たち頭おかしい(最高の誉め言葉です)
スタッフの人たちも、お金の計算できない人たちばっかりなんじゃないだろうか?
大丈夫?
採算とれてます?
普通はこれ単体でお金取れる代物ですよ?

この次の月にはファンクラブ入会してました。
一気に沼に落ちました。
とても刺激的で、なおかつ心地の良い沼です。
生活に潤いとハリができました。
ライブで遠征も少しするようになりました。(コロなのであまり行けないけど)

そして、本日は彼らのライブがあります。
結成日だからと言って、区切りの年でもないから
「ロックバンドが普通にライブやるだけ」なんだけど、今日のチケットかなりの争奪戦がありました。
でもファンの人たち、皆さん良い人なので正攻法でチケット探してるみたいです。(ダフ屋や転売ヤーから買ったりしてない)

すみません。皆さんの想いを背負い行ってきます。
コロナ増えてますけど、大丈夫!!!
私たちファンは彼らのライブでクラスターを発生させるようなことはしません。

たった一枚のCDが私の世界を変えたお話でした。
 



#はじめて買ったCD

この記事が参加している募集

はじめて買ったCD

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?