スナックにりの2期生!朔魔ラヴィさんトォルさん初配信感想まとめ

「スナックにり」というVtuberグループをご存じでしょうか。私が、今、個人的に注目しているグループで、陽月るるふさん、タオシャンさん、ヴァリアナ・S・ティンガーネットさんなど、魅力的なメンバーが揃っています。

そんな「スナックにり」に、2期生として2人の新人さんがデビューしました。「朔魔ラヴィ」さんと「トォル」さんです。2人とも、Twitterでは初配信前から既に活動を開始しており、声ありの動画もいくつか投稿していましたが、本格的にリスナーの前で話すのは今回が初めて。「スナックにり」ファンとしては、待望の配信となりました。

今回は、そんな2人の初配信で分かった情報を、感想と共にまとめていきたいと思います。30分という短い時間でしたがたくさんの見どころが詰まっていたので、ぜひ読んでみて下さい。

朔魔ラヴィさん基本情報まとめ

まずは、先にデビュー配信を行ったサキュバス系Vtuber朔魔ラヴィさんの基本情報からまとめていきます。

誕生日は12月21日で、年齢は250歳。人間界では高齢ですが、朔魔ラヴィさんの出身地である「マカイ」ではまだまだ赤ちゃんと同じレベルだそうです。好きな食べ物は、お寿司、甘いもので、嫌いな食べ物はきのこ。寿司ネタは、いくら、えび、サーモンが特に好きで、甘いものは和菓子、洋菓子どちらもいけるそうです。きのこは食感が苦手で、小さくカットされたものなら大丈夫ということです。

また、「スナックにり」はスナックであるため、お酒を嗜むメンバーばかりですが、朔魔ラヴィさんも例外ではありません。チューハイや、果実酒、日本酒などが好みだそうで、日本酒についてはまだ知識が浅く、リスナーと一緒に学んでいきたいと語っていました。

歌とお絵かきが好き

ここからは、特筆すべき情報について記載していきます。まずは、歌とお絵かきについて。

朔魔ラヴィさんは、お絵かきがとても好きということです。今回の初配信でも自分で描いた絵を見せたかったとのことですが、惜しくも間に合わず断念することとなりました。そちらについては、これからのTwitterや配信でお披露目と言う形になりそうです。

お絵かきは配信でも行い、「スナックにり」のメンバーの絵などを描いていきたいと語っていました。

そして歌です。朔魔ラヴィさんは歌を歌うことが大好きで、目標は、3Dの体を手に入れて、オリジナル曲を歌って踊ることだそうです。まだ先のことになりそうですが、今からその瞬間が待ち遠しいですね。

本人は、あまり上手ではないと謙遜していましたが、そういう人は大体うまいので、期待は高まります。早速、2021年3月31日には、初の歌配信があるので、まずはそれを楽しみにしておきましょう。

活動に慣れてきたら、先輩である陽月るるふさんとの歌コラボも見てみたいですね。

アニメとゲーム大好き

朔魔ラヴィさんは、アニメとゲームも大好きだそうです。既にリスナーからは、かなりのオタクではないかという疑惑も生まれたほどで、「プリティーリズムレインボーライブ」や、「ひぐらしのなく頃に」、「ウマ娘」などの作品について熱く語っていました。

ゲームについては、「アイドルマスターシャイニーカラーズ」、「実況パワフルプロ野球シリーズ」、「ウマ娘」などが好みで、配信でもプレイしていく予定であるとのことでした。

野球好きの一面も

お絵かきや、アニメ、ゲームなど、インドア派な趣味が多い朔魔ラヴィさんですが、野球好きという一面もあるそうです。

贔屓球団は「東北楽天ゴールデンイーグルス」で、Twitterでの呟きを見る限り、知識も豊富でガチ勢を名乗っていいレベルだと思います。

プロ野球は、新シーズンが開幕したため、これから贔屓球団の試合結果に一喜一憂する朔魔ラヴィさんの姿が見られる回数も増えるかもしれません。

先輩であるタオシャンさんも野球好きなので、野球トークが見られる可能性もあるでしょう。

トォルさんの基本情報

それでは次に、2番手で配信した魔女系Vtuberトォルさんの基本情報を見ていきましょう。

誕生日は10月6日で、「トォル」で語呂合わせで覚えられるようになっています。年齢は19歳で、これは魔法で加齢を止めたため、これ以上増えることはないそうです。魔法って便利ですね。

好きな食べ物は高野豆腐、マカロン、ポップコーンなどの本人曰く「ぼやけた味」の食べ物で、嫌いな食べ物は熱い、辛い、苦い、酸っぱいなどの刺激が強いもの全部ということです。

好きなお酒は、カルーアミルクなどの甘いカクテル。食べ物と同じく刺激が少ないものが好みと語っていました。ただし、ビールは例外で、各地を旅してクラフトビールを集めるほどのレベルで好きだということです。

早くもキャラが定着!?

朔魔ラヴィさんに続いてリレー配信という形で、配信を始めるはずだったトォルさん。しかし、一向に配信は始まりません。

8分ほど経過した後、ようやく配信は始まりましたが、実はその8分の間、トォルさんは既に「1人で」エア配信を行っており、動かないチャット欄を相手に語り掛けていたそうです。Twitterでも、そういう兆候は見られていましたが、本格的にドジっ子魔女キャラが定着した瞬間でした。

さらに無事配信が始まると、今度は緊張もあったのか、手が震えるということでビールを飲みだします。その後もことあるごとにビールを飲むため、リスナーの間では、「アル中疑惑」も生まれました。推しマークを決める際にもビールの絵文字が提案されるなど、ドジっ子魔女キャラ同様、初配信で早くもアル中キャラも定着したようです。

魔法界と人間界ではラグがある

トォルさんも朔魔ラヴィさんと同様、アニメが好きだということですが、「魔法先生ネギま!」や、「ちょびっツ」など、朔魔ラヴィさんと比べると、どうも古めのものばかりでした。

本人が言うところによると、魔法界と人間界ではラグがあり、人間界で流行ったアニメもすぐに魔法界に入ってくるわけではないそうです。人間界よりも放送されるのが遅れるため、ブームが来るのも必然的に遅くなり、好きなアニメで挙がるタイトルも古めのものになるということです。何だかうまく言いくるめられたような気もしますが、本人がそう言うのでそうなのでしょう。

やりたい配信はたくさん!

トォルさんは、やりたい配信がたくさんあるそうで、今回の配信でザっと挙げただけでも、ゲーム、歌、お絵かき、ASMRなどの定番のものから、料理、キャンプ、成年漫画レビューなどの珍しいものまで、幅広い種類がありました。

特に、料理配信は実写でやりたいと語っており、とても興味を惹かれます。放送事故には十分注意して、ぜひ実現させてほしいですね。

感想とまとめ

今回は、「スナックにり」の新人さんである朔魔ラヴィさん、トォルさんの初配信についてまとめてきました。

1期生の皆さんが土壌を作ってくれていたこともあって、2人ともに同時接続100人超えを達成し、細かなトラブルはありましたが(主にトォルさん)、非常に良い初配信であったと言えそうです。

5人体制となった「スナックにり」は、これまでよりもさらに魅力的なVtuberグループになることは間違いないと思います。1期生、2期生共に個性的なメンバーが揃っているので、多くの方に知ってほしいですね。

この記事を読んで、朔魔ラヴィさん、トォルさんに興味を持った方がもしいらっしゃれば、ぜひ、初配信のアーカイブを見ることをおすすめします。30分と短めですし、今回の記事では書ききれなかった部分も多くあるので、とても楽しめると思います。さらに短い自己紹介動画もあるので、そちらをチェックするのもありです。

また、2人の初配信後には、「スナックにり」の生みの親であるババ様こと「ニリツ」さんのチャンネルで2次会配信も行われました。そちらでは、よりたくさん2人の話を聞くことが出来るので、併せて視聴するのもよいでしょう。先輩方もチャット欄に現れたり、配信中に新しいハッシュタグが出来たりと、とても楽しい配信でした。

それでは、朔魔ラヴィさんとトォルさんがこれから楽しく活動できること、そして「スナックにり」がより多くの方に広まることを願いながら、この記事を終えたいと思います。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?