マガジンのカバー画像

Catch up on AI

388
海外のAI関連のキャッチアップした情報をできる限り、noteでまとめていきます。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

感情豊かに1枚の画像と音声から動きを生成 EMO 他 / Catch up on AI 2024.2.28

Pick upなんとなくぎこちなかったAIアバターも大きく進化。1枚の画像と音声があれば、自然に感情豊かなアニメーションが生成できるように。 EMO: Emote Portrait Alive - Generating Expressive Portrait Videos with Audio2Video Diffusion Model under Weak Conditions Project:https://humanaigc.github.io/emote-portr

3Dスカルプトをリアルタイム生成AIで行うワークフロー 他 / Catch up on AI 2024.2.27

Pick upKREA AIとUnboundを連携させた、3Dスカルプトをリアルタイム生成AIで行うワークフロー。全く異なるタッチに調整できるが素晴らしい。 3DCGのワークフローが大きく転換点を迎えている。 Catch up on AIAIアニメ + 複数シーン ストーリーが見える Soraのimg-to-video 画像から動画の生成のデモ アニメ絵でもしっかり背景除去 Remove-Video-Background Iロボティクスのスタートアップ米Figure

無限に続くゲームをAIで生成 他 / Catch up on AI 2024.2.26

Pick upGoogleのGenieは、画像を入力することで、そこから無限にプレイできるゲームを生成。画像一枚あればそこから世界が創られる。SFみたいになってきた。 🧞 Genie: Generative Interactive Environments Project:https://sites.google.com/view/genie-2024/ Paper:https://huggingface.co/papers/2402.15391 Catch up on

動画生成AI Soraで生成されたF1レース 他 / Catch up on AI 2024.2.25

Pick up様々な意見が賛否両論 ・AIであることを考えればすごい ・違和感を感じる ・ここが残念 ・全然ダメ 全て正しい。映像を見るレベル感の違いなんだろうけど、まだ公開前のプロトタイプだとすると、わかりきった部分は消してきそうな気がする。 SoraでF1を再現 これ以上行くと判別つかない! Catch up on AI生成AI×自治体キャラクター 名古屋市のキャラクター「かなえっち」 SDXL-LightningのWEBデモ スマートフォンでスキャンした人間

CG制作とVFXはAI以前、Sora以前に戻れるか? 他 / Catch up on AI 2024.2.24

Pick upたった一行のプロンプトから生成された、近未来の船が沈む深海。普通に作成したらいくらかかるのか?海外ではこれを見せられると、従来のワークフローに戻れるのか?と議論がなされている。 プロンプトはa scuba diver discovers a hidden futuristic shipwreck, with cybernetic marine life and advanced alien technology(スキューバ・ダイバーが、サイバネティックな海洋生

中国でAIアニメがテレビ放送が開始予定 他 / Catch up on AI 2024.2.23

Pick up海外ですが、ついにAIアニメがテレビ放送開始が予告された・様々な議論、クオリティに対しての賛否が巻き起こると思いますが、これは大きな一歩だと思う。 Catch up on AIAIアニメ変換 x アニメーター AI3Dを初めたい方にComfyUI-3D-Pack サッカーグラウンドを識別検出 ブラウザ生成AI-Glifがアップデート 人間から学ぶロボット制御 Any-point Trajectory Model (ATM) 人間とAIの共創作品 Dr

Sora APIの準備に向けてUIだけオープンソースで先行 他 / Catch up on AI 2024.2.22

Pick up気が早い方もいるもので、Sora APIが公開された際にすぐに組み込めるように、ユーザーインターフェイスだけ先行してオープンソースで公開されています。 Demoまでアクセスできるようになっており、注目度の高さが伺えます! Sora FM - Sora AI Video Generator Code:https://github.com/all-in-aigc/sorafm Demo:https://sora.fm Catch up on AIStable

Sora動画をCOLMAP-Free 3D Gaussian Splattinで3Dシーンへ 他 / Catch up on AI 2024.2.21

Pick upAIで創っても現実に近いと、カメラ推定して3Dシーンできる。生成AIで創った動画を3Dシーンにして自由視点で飛び回る世界が来るとは驚き。 Catch up on AIプロンプトを使いこなした先のクリエイティブ SDXLをわずか1〜8ステップで SDXL Lightning メガネも認識するAIアニメ変換 Soraで生成された映画の予告編。単一プロンプトで編集も Magnificと比べコストが1/6となるアップスケーラ AIレイヤーをオーバーレイして描

超高速回答が凄いAIチャットgroq 他 / Catch up on AI 2024.2.20

Pick up超高速回答ができるAIチャットボット「groq」、1秒で500トークン出力が可能で、GPT-4の25倍にもなる。速度は時にイノベーションとなりうる。これは期待のAIチャットサービス。 groq https://groq.com Catch up on AI油絵アップスケーラーがKREA AIからリリース オープンソースな着せ替えAI「OOTDiffusion」 Grok v1.5が数週間以内に!? GoPro12台で非常に高精度なAIを活用した6人同時

アニメ生成のDomoAIがアップデートしvid2vid 2.0をリリース 他 / Catch up on AI 2024.2.19

Pick up実写からアニメが生成できる、DomoAIがアップデートし、様々な部分が強化。ジブリ風とも言われており国内では一部炎上していますが、そのあたり海外が画風は現状著作権範囲外という法律をかざして開発してきた時は、どうなるんですかね? 日本だとそのあたりは、Xから炎上して、開発元がリリース取りやめというケースが多いですが、果たして。 Catch up on AIフェンスやガラスを除去 Neural Spline Fields OpenAIの評価額が12兆円に、わず

10,000近いAIツールの中から目的のツールを探せる「Toolify」他 / Catch up on AI 2024.2.18

Pick up毎日のように世界で発表されているAIツール。その数は日に日に増えています。Toolifyは9,680以上のAIツール (ブラウザプラグイン、Web、APP などを含む)から理想のAIツールを探しだせるプラットフォーム。 日本語にも対応しています。 Toolify https://toolify.ai/ja/ Catch up on AISoraが描く仮想現実動画-6選 新しいモデルトレーニング方法DoRA ChatGPT公式が「空色デイズ」とつぶやく

Soraのアンチパターン 無限犬/ガラスの破壊 他 / Catch up on AI 2024.2.17

Pick up非常にリアルな描画で世界中で話題になっているOpenAIが発表した動画生成AI Sora。ものすごいクオリティだが逆に現時点ではできないこともあるし、失敗例もある。 成功例が大きく取り上げられるため、あえて難しい部分をピックアップ Catch up on AISoraは前後にビデオを延長できる AnimateDiffとStableDiffusionで生成されたDeforumアニメ 人間の読書方法を模倣ReadAgent Soraは動画の足し算も可能

世界が変わった!OpenAIが新しいビデオ生成モデルSoraを発表 他 / Catch up on AI 2024.2.16

Pick upOpenAIが新しいビデオ生成モデル、Soraを発表!世界中に激震が走ったクオリティ。 OpenAIの製品でSoraを利用できるようにする前に安全措置を講じる予定とのこと。早く利用できる日を楽しみにしています! http://openai.com/sora Catch up on AIOpenAI Soraの動画作品-8選 Soraの動画から3Dシーンを生成 OpenAI: Sora vs Runway: Gen2 1年前に公開された作品と、Open

サム・アルトマン氏は世界政府サミットでGPT-5を語る 他 / Catch up on AI 2024.2.15

Pick upGPT-5は ・もっと賢くなる ・全体的にすべてが良くなる もうすでにさわれる状態にあるということ、GPT-5がまた世界を塗り替えそう。 Catch up on AI指定したアイデンティティで動画生成「Magic-Me」 一貫性と動きが凄い生成AIダンス!何が良いと感じたのかを言語化。 生成AIでロゴデザイン KREAで日本語ロゴを創る。 最高峰のimg-to-3D Rodin Gen-1 3DGSがGradioでサポート 3D+IPAdapte