見出し画像

爪って何のためにあるの?


爪の機能について考えたことはありますか?


わたしは飾りだと思っていました(笑)


知ってみると意外に機能的な爪さん💅



爪がないと私たちは物も掴めないし
歩くこともできません🚶‍♀️💦


爪にそんな重要な役割があるなんて知らないですよね!


ではそんな爪はどんなつくりなんでしょうか🧸?

爪は皮膚の表皮層からつくられ
それが角質化したものが爪になります

タンパク質の一種であるケラチンが主成分です

なので爪を丈夫にしたいと思ったら
カルシウムではなくタンパク質なのです🙆‍♀️


爪は歳を重ねると厚くなり
成長スピードは遅くなります🐢

季節でいうと
夏はのびやすく、冬にはのびにくくなります!

赤ちゃんとおばあちゃんの爪を見比べたら
一目瞭然ですね👶👵


そして1日に0.1mmのびるというのも
驚きポイントです😳🗯

言い換えれば1ヶ月で3cmのびます!
爪が3cmのびると結構長いので
気づくと爪が長くなっているのには納得ですね🙋🏻‍♀️



ちなみに陸上で生活している哺乳類に
爪のない子はいないそうです🦥

最長はオオアルマジロ!
体長の22%が爪だそうです🤣



爪に対しての知識がつくと
自爪も可愛くなってきますね☺️☺️


爪についてのトラブルはこちらまで💁‍♀️
🌿ネイルクリニーク東京店


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?