マガジンのカバー画像

Culture Centered Design

719
街で見かける使いやすいもの使いにくいものを○×で評価しています。
運営しているクリエイター

2018年4月の記事一覧

テープの端を剥がしやすくする必要はあるのだろうか → ×

衣料品店などで商品を購入するとレジで店員さんが袋詰めをしてくれます。その際、該当商品は間違いなく支払済であることをはっきりさせるために袋にテープを貼ることが多いようです。袋の上からテープを貼るのは、未会計の商品と混在することを防ぐのが目的だったと思われます。 いつ頃から始まったのか定かではありませんが、テープの端を折って剥がしやすくすることが頻繁に行われるようになり、商習慣として定着してしまったようです。これも細やかなおもてなしの心なのでしょうか。 本質論からすると、会計

禁止事項ではないものが混じっている → ×

トイレなどに設置されているベビーチェアの注意事項シートです。大まかにいえばこれでも問題ないといえますが、注意事項の文面としては、〜するなと禁止の形式に統一したほうが望ましいと考えます。 目を離さない 立たせない 指はさみ注意 最後の「指はさみ注意」だけ〜するなという禁止文ではないので、「すき間に指を入れない」「可動部分に指を入れない」などの行為を禁止する文面が良いのではないでしょうか。 グラフィックとして禁止のマークを用いているので、なおさらその対象は禁止が望ましいと感

Webアンケートはページ分割より長くても1ページが良い → ◯

様々なWebアンケートフォームがありますが、原則として多少1ページが長くなり、スクロールが必要になっても、1ページに収まっている方が望ましいと考えます。 アンケートページを開いたときに、最初の設問から最後の設問まで全体を見通すことができるからです。ページ分割されていると、後何ページ残っているかは、3/10(全体で10ページあり、現在表示中の画面が3ページ目)などの表示があれば確認できますが、設問のボリューム感まではわかりません。 よってページ分割されていると、終わりが見え