マガジンのカバー画像

Culture Centered Design

712
街で見かける使いやすいもの使いにくいものを○×で評価しています。
運営しているクリエイター

2015年3月の記事一覧

Info-D VISION「情報デザインの未来」に参加しました。

 2015年3月14日(土)多摩美術大学上野毛キャパスで開催された、Info-D VISION「情報デザインの未来」に参加しました。  デザインに携わり、これからもデザインを行っていくデザイナー自身で、このデザイン行為がどのような知的営みなのかを省察し、未来の「情報デザイン」の姿を描くためにという目的により、日本デザイン学会/情報デザイン研究部会の小川俊二さんの呼びかけで、この会が催されています。  デザイン教育に関わる教員の皆様をはじめ、企業でデザイナーとして活躍される

再生

音声でも説明があるのは → ○

JR市ヶ谷駅には地下鉄のりかえ専用の出口があります。看板サインによる説明に加えて、「こちらの改札は出口ではござません。のりかえ専用改札です。」ここが地下鉄のりかえ専用の出口であることを音声でスピーカーから流しています。  この種の看板サインは見ているはずでも内容を読んでいないことが多く、見落としがちですが、音声で補足されていると気づくこともあります。  ここでは視覚と聴覚に訴える方法ですが、二つ以上の方法を組み合わせて内容を伝えるのは望ましいと考えます。 #UX #デザイン #プロダクト #音声