見出し画像

@onefiveからTheWeekndまで! この半年を振り返ろうのコ〜ナ〜!

どうも、あらぶじんです。
気づけば、YouTubeでギミチョコ のMVに衝撃を受けてから半年が経過していたようです。
てなわけでこの半年で変わったこと、見つけたことをダラダラ書いていこうと思います。

BABYMETAL

まず、人生で初めてのライブ参戦をし、THE ONEにも加入しました。
 ライブの感想についてはこちらの記事を↓

また、デロ(DVD)も大量に買いました。
この半年で

・LEGEND METAL GALAXY
・LEGEND -S-
・TOKYO DOME
・WEMBLEY
・BUDOKAN
・さくら学院 The Road to Graduation 2014 ~君に届け~

以上の6作品を購入しました。
う〜ん、自分のことながらすごいですね。
この半年でどれだけBABYMETALに金を使ったのか...
あんまり考えないようにしましょうか、これ以外にもWOWOWに加入してトリロジー放送なども観ています。
金のない学生からすると、トリロジーなどの映像をWOWOWで放送してくれるのは非常にありがたいです。
8月には巨大キツネ祭りもありますからね、ちょ〜たのしみです。

購入したデロの中で一番観ているのはTOKYODOMEですかね〜。
やはりこのライブの集大成感と言いますか、THE BABYMETAL感はすごいですよね。
WEMBLEYから始まったワールドツアーのラストにふさわしい公演でした。
観客も、ワールドツアーという冒険から無事帰還した三人の英雄を心から尊敬し、暖かく迎えてくれている感じがしますよね。
特にDAY1ラストのTHEONEのTHEONE感はすごいです、毎回泣きます。

26日の配信も最高でしたね、こちら別途記事にて感想書いてますのでぜひ。

さくら学院

あと、この中で唯一BABYMETALの作品ではない さくら学院 のデロについても話しておきましょうか。

私が購入したのはBABYMETALメンバーである 菊地最愛 と 水野由結 のさくら学院ラストライブですね。
これねぇ、ホントに素晴らしいんですよ。
2人のさくら学院に対する熱い思いも知っていますから、それはもうボロッボロに泣きましたよ。週に一回は見てしまうデロです。

このデロはもいもい目当てで買いましたが、観るたびに他のメンバーの魅力にも気づきます。
私は特に田口華さんと大賀咲希さんが好きです。
田口さんの艶のある歌声や要所要所で見せる超かっこいい表情、シビれますね。
いつかは田口さんの舞台観に行きたい。
大賀咲希さんは力強い歌声とトーク力に惹かれて好きになりました。
高頻度でTIkTokも更新されているので、毎日投稿の確認をするのが日課になってます。

他のメンバーや別年度を見ていても、これだけ逸材が揃っているグループあるんだ...と驚きますよね。
しかも全員小中学生、ひゃ〜。
私が小中学生の頃なんて、友人と朝から夜まで ぷよぷよ やったり、発狂しながら永遠にマリオカート8遊んでましたよ、なっさけない...

また別の記事でさくら学院のことも書いてみようと思います。

@onefive

アベンジャーズのKANOMETALから入った@onefive
正直言って楽曲はそれほど好みではないですが、ビジュアルやパフォーマンスが最強なこと、そして私と同い年ということで応援しています。
やはり同い年というだけで感情移入がすごいというか、こんなに頑張ってる人たちがいるんだと元気をもらえるんですよね。

私はGUMIちゃん推しです!本当に素敵な方ですよね...一生推します...

あと、友人に@onefiveのことを紹介すると必ず「えっ!同い年なの!?」と驚かれますね。僕もいまだに信じられないです、こんな美しい高校二年生存在すんのかよと。

先日初の映像作品もリリースしたり、MOMOちゃんが「あざとくて何が悪いの?」に出演していたり、KANOちゃんの舞台への出演が決まっていたり、これからもっともっと人気が出てくるグループだと思います。
次のライブが発表されたら絶対行きたい!!!

あと、@onefiveのTikTokがメンバー全員の個性が出ていて最高なのでぜひ。

洋楽

あと話すことといえば洋楽関連ですかね。
洋楽はめちゃくちゃ聴くようになりました、メタル以外も。
詳しい経緯は過去の記事をぜひ。

一番衝撃だったのはやっぱ ビートルズ ですかね、彼らはスゴイ。
ベストアルバム「1」から入りましたが、聴いたことある曲ばっかりでびっくりしました、Help!とか特に。

「1」に入っていた Hey Jude が心に刺さりまして、そこからビートルズにゾッコンです。

・プリーズプリーズミー
・Help!
・ラバーソウル 
・リボルバー
・サージェントペパーズ
・ホワイトアルバム 

は聴きました。
どのアルバムも素晴らしくてビートルズの偉大さを実感しましたね、私はサージェントペパーズとラバーソウル がお気に入りです。
アビーロードは一番最後に聴こうと取っておいてます、最後にレコーディングされたアルバムらしいので、大切にね。

あと最近は聴く音楽の幅をだいぶ広げていて、日本のアーティストであり私が一切触れてこなかった、何ならちょっとマイナスイメージもあるHIPHOPもちょくちょく聴いたりしてます。
一番最近聞いたのは変態紳士クラブのZURUMUKEです、これすごくよかったです。
なんというか、歌詞が下品すぎないというか、もちろん下品な歌詞の曲も入ってはいるんですが全体的には綺麗で好きですね。
クリーピーナッツも最高でしたね、これからはHIPHOPも積極的に聴いていきたいなと思います。

あと洋楽になりますが The Weeknd!!彼最高じゃ無いですか??
まだ最新アルバムしか聴けて無いですが、Blinding Lightsとかそりゃ流行るわって感じです、めっちゃ良いもん。

複数のMVや表彰式を通して行われたパフォーマンスにはビックリしましたね。
僕はてっきり本当に整形したのかと思ってましたw

ハーフタイムショー でのパフォーマンスも素晴らしかったですね。
しかもステージや演出など全て自腹らしいですね。
ハーフタイムショー の広告力が凄まじいからという理由らしいです、なるほど...すごい世界ですね。

過去のアルバムも色々聴いてみようと思います。

あとはもう上げていたらキリがないですね、グリーンデイとか超好きになりましたし、エアロスミスも最高。
メタルで言えばCODE ORANGEとかSOADとか大好きです。
日本のアーティストでいえばMWAMとかマジで最高ですし、ヨルシカも最高でしたねぇ...
まあそんな感じで、ホントに偏見なく何でも聴くようになりました、詳しくはこれも別記事書いてますのでお待ちを。

あと、オススメのアーティストなどあれば気軽にコメ欄で教えてもらえるとチョー嬉しいです、よろしくお願いします。

最後

はい、というわけでこの半年間を超適当にまとめました。
こんな内容のないnoteを最後まで読んでいただいてありがとうございます。
次はもっとしっかりしたNoteかけるよう頑張ります。
また別のNoteでお会いしましょう。Seeyou!!

サムネイル引用元↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?