1. はじめまして

はじめまして。

私は、株式会社アカツキという組織でスマートフォンゲームの開発運営に携わる仕事をしています。
このブログでは「過去の自分にアドバイスするとしたら、どういうことを伝えたいか?」ということをテーマにして、過去の自分を振り返って、得られた知見や考えを言語化してみたいと思っています。
そして、たまには個人的なネタで、どうでもいいことでも楽しく発信していくことも心がけながら、綴っていければと考えています。

このnoteでは、身元を明かして書いてみたいと思いますが、あくまで個人的な活動の一環として書いているものになります。
なので記載されている内容についてはすべて私個人の責任に期するものとなりますことをご理解いただければ幸いです。

なんでそんなことをしようと思ったのか?

2010年くらいからアカツキという会社には関わっていますが、10年くらいこの仕事をしていてここまで来るのに紆余曲折ありました。その振り返りをしたときに、「チームの中で働き成果を追っていくにあたって大事なこと」で行き着いた1つの結論があります。
それは、「1人1人が自分の意義を見出し、ワクワクしながら幸せを感じながら働けることこそが、良い製品を生み出してお客様を感動させることができる」ということです。

当たり前のようなことなのですが、改めてこのあたりに行き着いた過程を言語化して、自分が苦労して辛かった時期に伝えてあげることができれば、もっと早い段階で有意義に時間を過ごすことができたかもしれないし、更に想いを込めてよいチーム作りや貢献ができたのかなと思い、今だからこそ過去の自分にアドバイスできることを書き連ねようと考えました。
今に至るまでの期間、結構紆余曲折し、自分の心の中でもいろいろな迷いがありました。試行錯誤しながらだったので、うまく行かなかったこともたくさんあって、失敗もたくさんありました。その過程で悩んだこととか、どういう気持で前進したか?など、まとめていくことで、なにか伝えられることもあるのではないかと。

また、今回のこの自分の中のチャレンジを通じて、自分の思いを勝手に言語化してみることで、人が幸せになれる組織づくり?的なテーマ、ニーズは実際どのくらい世の中に響くのか?など、読んでくださる方がいれば、その方々と意見交換や更に良くしていく取り組みなどもしてみたいと思いますし、より良いアドバイスや取り組みがあれば、そういうものを取り入れていきたいです。

とはいえ、そんなに立派なものはかけないですし、偉大なことをなし得た人物でもないので、何か心に響きものを書くのは難しいと思っていますが、庶民だからこそ思うこと、悩みがあると思っていて、今までのことを正直に書き連ねていくことで、世の中で同じようなことで困っている方々に何か役立てればとも思っています。
また、共感性を得ることができるのであれば、それは自分の強みにもなると思いますし、その強みを生かして、更に世の中に広めていくことができればいいなと思っています。

自己紹介


最初に「あんたは一体だれなのか?」自己紹介です。

スマートフォンのゲームを開発、運営するためにはいろいろな職種、役割の人たちが関わっています。
そのなかで、私のチームは、リリース前の開発された機能や新しく投入するコンテンツが正しく動くかどうかの動作検証をする役割のチームと、世の中にリリースされた後にお客様の対応をする役割のチームの2つを併せ持っていて、チームの名前をCAPSと呼んでいます。名前の由来は、役割をまとめると「お客様と製品の満足度を最大化する」ことであり、
「お客様と製品の満足度を最大化する」⇒ 「Customer And Product Satisfaction」となって頭文字を取ってCAPSと命名されています。

私はこのCAPSのGM(General Manager、一般的には部長?的な感じでしょうか?、ポジションの名称はまあ重要ではないので)という位置づけで、「お客様と製品の満足度を最大化する」チームを統括するという役割を担っています。
また、2020年4月から、株式会社アカツキの子会社である株式会社アカツキ福岡という、福岡にある拠点の代表取締役を兼任しています。
アカツキ福岡はもともと、そのCAPSという組織の福岡拠点という位置づけでスタートしました。現在は、CAPS以外の業務も担いながら、アカツキ本社との連動性を大切にしながら、独立した株式会社として独立した組織として運営しています。

参考までに、私が所属しているチームの説明や、チームで作成したホームページのリンクです。

□ CAPSというチームについて
https://game.aktsk.jp/about/caps/
□ CAPSチーム用ホームページ
https://www.caps.aktsk.jp/
□ アカツキ福岡のホームページ
https://fukuoka.aktsk.jp/

次回からは少しずつ本題にはいっていきたいと思います。
最初は「幸せに働くってなんなのか?」をテーマに書いてみたいと思います。

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,268件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?