見出し画像

コロナワクチン接種録(4回目)

コロナワクチン接種、4回目。
ファイザー。

前回モデルナで副反応がしんどかったから、今回は期待する。

母は今までで副反応に苦しめられることはまったくなかったのだが、4回目(モデルナ)で、初めて寝返りが打てないほどの肩の痛みに襲われたらしい。

昨日の14:30頃、接種完了。
夕方には肩の痛みが始まる。

母(の通うクリニック)のアドバイスで、熱が出る前ーー21:30頃にあらかじめ解熱鎮痛剤を飲んでおく。
(厚生労働省では推奨していないようだ)

それが功を奏したのか、はたまた単純に副反応弱めなだけなのか、悪寒や発熱には至らなかった。

でも夜中に目を覚ましたとき、解熱鎮痛剤で抑え込まれながら内圧のようなものーー例えば頭痛いときに鎮痛剤飲むと、痛みは抑えられるが内部にモヤモヤを感じるみたいなーーがあったので、やはり服用してなければ発熱していたのでは、と思う。

起床時、体が少し重ダルい。
検温→37.3度。なるほど。

7:30にまた解熱鎮痛剤を服用。
朝食は少し残した。
指がサラサラしてきたので、乾燥か、あるいは熱が上がるところだったのかもしれない。
(熱が上がる前には指がサラサラする)

午前中、安静にすごす。
布団の中で時々、ゾクッ、ゾクッ、と軽い悪寒が走るが、発熱には至らなかった。ありがとう解熱鎮痛剤。

10:00頃から猛烈におなかがすいたので、発熱したとき用に買っていたゼリー飲料やバランス栄養お菓子をモリモリ食べる。食欲は戻ったらしい。

昼食、軽めに食べる。
体はまだ重ダルい。風邪のひき始めのよう。
夕方の愛犬との散歩を考慮して、13:30頃に解熱鎮痛剤服用。

午後も安静にしてすごす。
散歩はつらくなくこなせた。

夕食時、のどの痛みを感じる。
これまでのワクチン接種後の様子を思い返しても、私の場合、回復の兆しとともにのどイタが始まるようだ。そこまでがセットか。

のどイタが強まりそうな気配なので、就寝前、念のため解熱鎮痛剤を飲んでおく。

とはいえ、明日にはぼちぼち平常モードに戻ることだろう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?