マガジンのカバー画像

父のこと/命のこと

41
2021年、コロナ禍に脳梗塞で逝った父のこと。いくつもの重い決断を迫られた、私たち家族のこと。その後の、日々の暮らしのこと。/父に限らず、命のことをテーマにした内容です
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

まだその言葉は、涙が出る

時々地区の班ごとに、道路沿いの草刈りや、ゴミ拾いなどの活動がある。朝6時から始まるそれに、今現在は母が参加。私は家で、掃除や朝食の準備をする。 1時間ほどして、母が帰宅。 「もう終わったの?」 「うん。あとは男だぢで〇〇(近所の施設)の草刈りだ」 〇〇の草刈り―― 去年の春も、それはあった。 そのときは、父が参加した。 たしか、脳梗塞で倒れる2日前のこと。 その数日後、退院することなく逝ってしまった父。同じ班のおじさんたちはそれは驚き、口々に言った。 「何っすや! こ

戒めのシルバーアウェアネスリボン

アウェアネスリボンといえば、乳がんの早期発見等を訴えるピンクや、LGBTQ等への理解・賛同のレインボーなどが有名だが。 私はシルバーを身に着けている。バッグにはキーホルダーを。先日の和楽風天主催の撮影会にはシリコンブレスレットを。 それぞれのカラーが担当する意味は、ひとつだけではない。シルバーにもいろんな意味がある。その中で私は、「脳に起因する病気」という意味を選び取った。 父を脳梗塞で逝かせたことは、私にとっては不覚でしかない。 脳梗塞の癖がある父を近くで見守りたい