マガジンのカバー画像

体の調子を整える

42
体調不良を自力でなんとかした話や、病気、入院、ワクチン接種録など、体にまつわる話。
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

足の指を毎晩観察していたら体が柔らかくなった話

ストレッチを何日続けたら、柔軟な体になるのだろう。私の場合、たまたま足の指を毎晩観察していたら、3週間で急に柔軟性が増した。 中学・高校とバレー部で6年間、ほぼ毎日ストレッチをしていたが、そのときはそれほど劇的な変化は起こらなかった。 ではなぜ今回はたった3週間で体がしっかりと変化を起こしたのか。その答えも、今思い返せば、バレー部時代にちゃんと学んでいた。   * 爪が食い込んだのか、足の指が痛くなったことがあった。これが気になってしょうがない。 その日から、入浴後、

体調不良は自分で治す~足ビリ編~

冬になってから、私の左足に異常が現れた。 愛犬との朝夕の散歩で、畑の土手を下りるとき、左足に電流が流れたかのようにビリビリッと痛みが走るのである。 ジャンプして着地したときに足がキーンと痛くなるとか、あるいは肘をぶつけたときにビリっとくるとか、そういう類の症状なのだろうと最初は思っていた。 しかしこれが、毎日続く。 毎日毎日ビリビリッと強めに痛みがくるので、土手を下りるとき、さすがにちょっと恐怖心に襲われる。 土手の高さは2mあるかないか。 ゆっくり下りても、駆け下りて

長い目で見たら、あれはグッジョブだった

ステロイドを服用するようになってから、10年以上、皮膚科へ通院している。皮膚科の先生は2~3年で入れ替わるが、熱心な先生もいれば、そうでない先生もいる。 去年の春から担当になった先生は、私の見たところ「そうでない方」の先生である。 「最近はどうでしたか?」 「痛みもなく元気でした」 「そうですかー」 と話を聞いて終わり。 その目で私の体を確認してはくれない。 でもまあ、症状が落ち着いている今は、こういうあっさりな先生でもいいだろう。 満足ではないが、不足でもない。 夏頃