実際、銀行員は異性からモテるのか?



こんにちは、よろいまるです。
GWも後半戦となり、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

私自身は、GWの2日間に遊ぶ予定があっただけで、一日中家にこもっていました。

さて、本日のお題である、「実際、銀行員は異性からモテるのか?」の結論を述べます。

実際に、異性からはモテます。

では何故、モテるのか、他の業種ではモテるのかを、私自身からの経験則(銀行員5年目)としての意見を述べます。

本投稿の形としては、この投稿を合わせて三つの投稿を行い

何故、銀行員はモテるのかを徹底的に解説していきます。

ではまず、この投稿では

女性・男性という種別の違いを理解することが大事です。

*本記事は、できる限り性差別について触れないようにしていますが、捉え方は千差万別のため、気に触ったら申し訳ございません。
あくまでも私達男性が、女性から好意を持たれるためには、どうすればいいのかを議論する記事になります。

  1. 女性・男性という種別の違いを理解する

恐らく、この記事を目にしているということは、とにかく異性から好意を持たれたいと思っている方が大半だと思います。

大丈夫です。この記事を読むだけで、数センチですが、モテるまでの距離が縮まります。

まずは、前提として、私たち人間には男性と女性という二種類の性が存在します。(現在はその他も存在するが、考慮ません)

しかし、人間という種は同じでありながら、住んでいる世界や価値観、ルールはそれぞれ異なります。

例えば、男性がトイレに行く場合、目的は一つだけであるが、女性にとっては一種の交流の場にも成りえることがあります。

他にも、女性は男性よりも感覚能力が長けています。しかし、抜群に長けているわけではなく、相対的に男性の感覚が鈍いことが浮き彫りになっています。

つまり、女性は高度な知的情報が飛び交う世界に生きており、女性同士ではお互いの言葉や声を解釈し、相手の要求を理解することが本能的に可能です。

当然のことのように、男性も同じことを期待しますが、女性の思い通りにならないのが男性であり、相手の気持ちを読むのが下手なのも男性です。

ここで落胆するのではなく、単純に女性の気持ちを理解するだけで、あなたは他の男性とは異なって見えるようになることができます。結果的にモテにつながるという式が完成します。

上記で紹介した男性と女性の相違点は、氷山の一角に過ぎません。上記内容以外にもたくさんの異なる点が存在し、男性が相違点を理解し、それを念頭に置いて女性と関わることで、他の男性とは一味違った男性になることができます。

結論

まずは、男性女性との相違点を洗いざらい挙げることから始まります。

そこからその相違点を理解し、相手が考えることを先読みする

ことがめちゃくちゃ大事です。

恋愛のみならず、仕事においても相手より先に行動し、

相手の求める事項を提供することが仕事のデキる人の特徴

の一つです。

私の経験としては、恋愛について学び、女性について学び、

行動してきたことによって苦い思いを沢山してきました。

しかし読者の方々に同じような思いをしてもらいたくないので

私が学んだすべてを、この場を借りてアウトプット

していきたいと思います。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?