Iannix 私的マニュアル:5-1 Message Editer 1

■概要、及び、共通項目

 INFOS -> MESSAGES -> EDIT MESSAGE(S)ボタンを押下することにより、MessageEditerが起動される。MessageEditerでは、カーソルの移動中や、カーソルとトリガーの衝突時に送信するメッセージを編集することができる。また、カーソルやトリガーをダブルクリックしても同様のウィンドウが表示される。

画像1

- Templates :
 送信メッセージのテンプレートを選択する。メッセージ自体はテンプレートを使用してもよいし、使用しなくても良い。任意のテンプレートを選択すると、各項目がテンプレートに沿った形で変更される。

- ADD A NEW MESSAGE :
 新しいメッセージを作成するために、新規タブを開く。

- DELETE CURRENT MESSAGE :
 現在選択されているメッセージ(タブ)を閉じる。

- Cancel : 保存しないで画面を閉じる。
- OK : 保存して画面を閉じる。

- Templates下のテキストボックス :
 ここに  メッセージを直書きすることもできるし(記事:9-4 ScriptEditer4(コマンド一覧)も参照されたい)、先述のTemplatesから、メッセージの雛形を選ぶこともできるし、SEND THROUGH 以下のコンボボックスから値を選択してメッセージを組み立てることもできる。

 以下に、SEND THROUGH で選べるメッセージと、選んだSEND THROUGH に応じて変化するコンボボックスの値を記述する。

 が、SEND THROUGH midi - MIDI message 以外の項目はプログラミングできる人向けである。プログラミングができない方は読み飛ばしていただいて構わない。

ここから先は

8,155字 / 9画像
この記事のみ ¥ 300
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?