新緑道南

5/9羊蹄山雪山は5合目まであり、まだ風が冷たい、水の駅あたりの裏洞爺湖は桜が満開。山菜はフキがまだ小さく。20日以降がベスト、ルスツ、喜茂別はもっと寒く25日以降がベスト。
5/11八雲は山の雪が8合目9合目たで溶けている平地の山桜もあまりない。八雲から江差の雲石峠R277 はアスファルトではあるがかなりカーブの多い山道、雲石峠八合目辺りから新緑と雪山がとても美しい!見市トンネル手前の橋では写真も映えるが止める場所が少ない。もう山桜も無く初夏の気持ちよさ。

R277から日本海に出た。乙部町をR299で江差に向かう。途中土砂崩れのおそれのため迂回路あり。道の駅乙部日和台は売店小さめ8:30〜18:00雪山は8合目まで雪があり風がまだ冷たい


道南は北海道エネルギーがあまりなくて乙部のここを逃したら函館まで無いので要注意

そして江差へ
日本一小さい道の駅だけあって写真写したらもうすることがない(笑)
風が強く風車がぶるんぶるん回ってる
かもめ島散策路
開陽丸
道の駅の観光案内所のお姉さんはすごく親切
資料集めたら木古内へ
日本一の道の駅木古内でみそぎの塩パンが本日の遅めのお昼ごはん!山の上の芝桜はまだ半分
村上さん家の芝桜は今が満開を確認したので函館へ

七重浜で海を見ながら温泉入ってマッサージ受けて疲れを癒やし明日に備えた。
函館の夜はこれ!

海鮮処函館山にて食べて飲んで
いつもの大門横丁へ行ってご満悦!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?