白くまアイスの謎

こんばんは!たつです。
皆さん、アイスは好きですか?
たまーに食べると美味しいですよね~!
実はアイスの消費量は石川県がNo.1なんです。知っていましたか?

さて、今日はそんなアイスのお話。
まず、こちらのアイスはご存じでしょうか?

画像1

そう、白くまアイスです。
今日食べていてふと疑問に思いました。

「センタン」って何?

白くまの「ま」の上らへんに書いてある文字です。
会社名かな?と思い裏面を見たのですがそこに書いてあるのは、

林一二株式会社

はやしいちに?何て読むの?ってなり、調べてみました!
まず、このアイスを作っているのは「林一二株式会社」です。
「はやしかずじ」と読むみたいです。

で、この会社を設立したのが他ならぬ「林一二」さんなのです。
林一二さんが「林一二商店」として開業したのが始まりだそうです。
そしてこのとき屋号をセンタン飴本舗として始めたそうです。つまり「センタン」は事業の名称という感じでしょうかね。ちなみにこのとき昭和5年(1930年)です。なんと創業91年の歴史がありますね!
そして実はこの林一二さん。出身が現在の石川県白山市とのこと。驚きです。不思議な縁を感じてしまいます。笑

みなさんも白くまアイスを食べるときは林一二さんや石川に思いを馳せてみてください~

http://www.hayashikazuji.co.jp/

では、今日はこんなところで!
また明日~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?