見出し画像

公魚釣り

こんにちは!

先日の日曜日、公魚釣りに行ってきました。

公魚…読めます?笑
そう!ワカサギです!

かつて昔に年貢として納められていた地域が
あるそうで、このような字を使うみたい!
あるいは鰙とも書くようです^ ^

若詐欺…年齢詐称?みたいなイメージを持っているそこのあなた!
違いますよ〜
(ぼくはずっとそう思ってましたが笑)

今回の釣り場は三笠の桂沢湖✨
というのも前回は新篠津で釣果1匹で撃沈したのでした。
そう、今回は大事なリベンジなのです!

9時半頃、桂沢湖到着〜

景色、素晴らしかったです✨

釣りの何が好きかって、
自然の中に飛び込めるから好きなのです!

湖に氷が張って一面雪のふわふわ絨毯です✨

着いた瞬間に来て良かった〜と思ったのです。もう大満足…いや違う!今回は釣らねば。

釣り場に到着して道具の準備を始めます…
うん、周りが静かです。つまりあまり釣れていないようです。
釣れている釣り場は大抵、きゃーっ釣れたぁ!とキャイキャイしているもの。
これはまた厳しい釣りになりそうだぁ、と思いながらも釣り開始🎣

3人で3時間半ほどの釣果。

7匹の若詐欺ちゃん、いえ公魚ちゃんです。それでも厳しい中よく釣れたなぁと思います^ ^
テントなしの釣りでしたので途端の豪雪とともに終了!

湖上では天ぷら禁止でしたので、場所を移してすぐに天ぷらに。

1人あたり2匹をいただきました。
ここの公魚は水がきれいなので美味しいと評判です。確かにクセがなく美味しくいただきました。ありがとう✨

さて次回はまた来年かなぁ。
またリベンジ行きます!

#釣り
#桂沢湖

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?