マガジンのカバー画像

お役立ち情報アーカイブ

44
あとで参考にするための記事を集めておくところ。非公開だったんですけど、非公開にしとくのも勿体ないなーと思って公開に切り替えました。
運営しているクリエイター

#毎日更新

noteに連携させたいLINE公式アカウントの作成方法【勉強用】

前回、『noteで記事を書いているのでしたら、LINE公式アカウントに連携させた方が良いです』の…

noteを書くなら知っておきたい!文章に使う記号の表記にルールが存在する話

noteで文章を作成する際に、「」や『』、【】などの記号を使いますが、実は、それぞれ基本的な…

2:6:2の法則を理解すればnoteでアンチファンが増えても大丈夫な話

【この記事は1分で読めます】アンチファンとはファンの反対の人たちのことです。通称:アンチ…

過去記事を長く読まれることがPV向上の秘訣!工夫できる3つの大切なこと

PVを稼ぐためにやたら連投をされる方が居ます。また、良い記事を書くよりも投稿数で挽回した…

noteのサポート機能の使い方を覚えて、実際に利用してみよう💖

みなさんはサポート機能ってご存知ですか?私が知ったのは、つい最近の出来事です。サポート機…

noteの見出し画像の著作権侵害を回避するために知っておきたい5つのこと

noteの見出し画像に、ネット上にある画像を勝手にダウンロードして掲載すると著作権の侵害にな…

有料noteにスキルやノウハウは不要❗️誰でもできる書き方を教えます💖

※この記事は無料で読めます あなたはnoteで有料記事を書いた事がありますか❓ 書いた事がない人は、 「有料にするノウハウがないから無理」 「書くことがないから、書いたことない」 「どうせ書いても、買ってくれるわけない」 って思ってませんか❓ 分かります。 わたしもそうでしたから✨ 有料記事を書くには スキルやノウハウが必要だと思いがちですが、 実は 全く必要ありません。 今回の記事は <こんな方におすすめ> 🌻有料記事を書かれている方 🌻有料記事を書

有料
100

フォロー必須おすすめクリエイター

毎日note楽しんでいますか?noteにはたくさんのクリエイターがいて、記事を読むだけで何時間あ…

note大学学長ひな姫に片想いをサクッと両想いにしてもらった話

どうもどうも(^^)note大学・学籍番号25番 怖いもの知らずの51歳トシちゃんです💖 noteを始め…

【noteのフォロー整理】片思いユーザーをまとめてもらった話‼️

「noteのフォロー整理したいなぁ」 と思っている、そこのあなた‼️ あなたの為に、noteのフォ…

【広報部】note大学|アクセス数が増える秘密を大公開🌈

note大学の多くのメンバーが 月間1万PV以上を叩き出しています‼️ 中には5万PV、10万PV、20万…

【保存版】多くの人に読まれるnoteを目指すメンバーシップ『note大学』の特典を大公開…

2020年8月17日の開校時から大きく発展してきたnote大学。在学することで得られるメリットは大…

【保存版】noteの片思いユーザーのフォロー整理!一日たった5分でできちゃう話

noteでは、当たり前ですが片思いのユーザー(フォローしてもフォローを返されない方)がいます…

象使いの免許をもつ高校教師🐘【#自己紹介】記事🌈

はじめまして、ヒナタと申します😊 高校教師をしている2児のパパです💁‍♂️ 車の免許も持っていますが、象使いの資格を持っていますので 毎朝の通勤は"象"に乗って職場に向かいます🐘💕 はい!それでは、ちゃんとした自己紹介をさせていただきます😂最後まで読んでくれると嬉しいです‼️ この記事を読んでもらい、少しでも私のことを知ってもらい、イメージしてもらえると嬉しいです😊 【ステータス】✅名前:ヒナタ☀️ ✅性別:男性🙋‍♂️ ✅職業:高校教諭 ✅資格:象遣い🐘🇱🇦