行動のあとに感情はついてくる
おはようございます!
Desafio代表の辰巳です。
冬の寒さにかまけてサボっていまして久しぶりの更新になります。
やはり大事なのは、感情をコントロールすることですよね。
でも感情って直接はコントロールできないんですよね。
僕だってNote更新しようと思って1ヶ月経っているわけですし、
皆さんもやるぞ!とあれだけ鼻息荒く決めたのに3日後にはやる気がなくなってること往々にしてありますよね?(笑)
モチベーションっていうのは管理下にないんです。
その日によって、テンション上がったり下がったりありますよね。
モチベーションで仕事していたらキリがないし一貫性がないんです。
なので大事なことは、
1、テンション上がった時にスケジュールを決めること
2、気分感情で動くのではなく、仕組みを作ること(時間を確保すること)
です!!!
人は感情は直接管理下に置けないけれども、行動の後に感情がついてきます。
スキップして鼻歌歌いながらネガティブにはなれない生き物なんです。
逆に俯いてジトーーーーーーーとしていたらポジティブになんてなれるわけがないんです。
なので肝心なことは、次のテンションがあがる行動を決めておくこと
スケジュールを決めることです。
ダイエットするぞと決心して数年たつ人いますよね(笑)
私だって酒やめると何回も決心しては後悔する日々を繰り返しています
ダイエットをする
よし、何も食べない!大好きな唐揚げは我慢する!ビールも我慢する!夜のラーメンは行かない!
続いた人、少ないですよね(笑)
少なくとも意思だけだと人間弱いんです。
なので、仕組み化するんです。
例えばその場でパーソナルジムをすぐに申し込むとか、戒めをするアラームを設定するとか、仕組みにするから継続します。
もしくは頑張っている同志と定期的に会う約束をすることも大事かもしれません。
ぜひ、目標達成したいことがあれば、仕組みにして、行動をとり続けることを意識してみてください。
そのうち慣れて習慣化したらこっちのもんです。
僕はお酒をやめるコミットはできませんが、
仕事では20代で大きな成果を作るべく今日も楽しんで仕事します!
いつもありがとうございます☆