見出し画像

西地区6連覇!おめ!会場民ありがっつ!

西地区6連覇おめ!現地で応援民!誠に応援ありがと!

時間無いのでさっそく張り切って書いていきます!


Bリーグ公式

■完ぺきな試合運び

素晴らしい試合内容だった。1Qの終了間際にゾーンを敷かれた所と4Q途中13点差から6点差まで詰められた所以外はほとんどパーフェクトでしょ。

エバンスに活躍させん▶12得点に抑える
カイ・ソットに活躍させん▶7得点
辻に活躍させん▶1/5(20%)3得点

インサイドもアウトサイドも主導権を握った素晴らしいディフェンスだった。

エバンスをペイントエリアの中に入れない様なディフェンスは中々見れるもんじゃない。ダンカンも粘り強かったし松脇もすごかった。

勝負所の4Qは岸本が3ポイント、オフェンスファウル、スティール、アタマグリグリと絶好調。広島に行きかけた流れを断ち切るどころか一人で流れを奪い返し、最後の小野寺のターンアラウンドショットが決まって試合を決定づけた。
前半から締まった強度を見せてくれたキングスが最後まで主導権を握り勝利。

西地区優勝。前人未到の6連覇を達成した。

■琉球ビッグラインナップ

ヒューの起用の目処がたったのと広島がカイ・ソットを起用してきたことから

ダーラム、ダンカン、渡邉ヒューを同時起用する琉球式ビッグラインナップをしいてきた!

土壇場の4Qに隠し玉を見せてくるとか桶谷HCは策士すぎる。

ヒューは得点3リバウンド3と数字こそ、伸びていないけどスタッツ以上のインパクトを残している。

牧→ヒューのアリウープといいリバウンドの貢献といい、ここでビッグラインナップを使えたのはCSに向けて可能性しか感じない。


■リバウンド琉球45-26広島

リバウンドで圧勝。
広島の日本一のビッグラインナップに堂々と立ち向かい、

「ここでは好きにはさせん」とばかりにキングスがインサイドを支配した。

クーリーの17リバウンドはマジですごすぎる。

広島の手長い系のメイヨ、ソット、ブラックシアーに打ち勝つ姿はちょっとカッコよすぎますよ。

この試合でリバウンド王はほぼ確定かな?G2も期待してます!

■チェイスディフェンダー小野D

4Qの残り5分で小野寺がコートイン。広島の3ポイントシューター辻を追い回し完封したのはしびれた。

コート上では辻に3ポイントを打たせるセットがコールされ、コーナーからウィングのオフボールスクリーンを使って辻が上がってくる・・・・・と思ったら小野寺の先読みDで辻を上がらせない!ビッタリとマークし一瞬の隙さえも与えない。

しびれるねぇ。


2本の3ポイントに最後のターンアラウンドショット。メイヨにメンチきって、辻に対してのチェイスディフェンス。

もうほんとに。

しびれるねぇ。


■メイヨ、エバンス「えっ?」松脇「ん?」


誰もが釘付けになった広島外国籍に対しての松脇のフィジカル。
ありゃヤバイ。多分今季最高クラスにフィジってた。

メイヨはポストプレーで押し込む動作(バックダウン)をはね返し、エバンスのクリーンなショルダーバンプを胸ではね返した。

メイヨとエバンスが「ええぇ・・・」ってちょっと引いてたもん。


エバンスとメイヨにフィジる松脇

千葉にHARAがいるって?
キングスにはMATSUWAKIがいるんだよなー。

松脇のフィジカルが仕上がりつつあります。

■広島に響き渡る「GO!GO!KINGS!」


正直、6連覇と同じくらい感動した。
広島のサンプラザホールに響き渡る「GO!GO!KINGS!」

自分はバスライで視聴していたわけだけど前半から後半までずっと聞こえていたよ。

やっぱり日本一のブースターだよホント。
現地まで応援に行ってくれた皆さん、選手を勇気づけてくれて本当にありがとうございます。
GAME2も楽しんで下さい!

沖縄からエールを送ります。

■まとめ

桶谷HC「誰がゾーンやるといった?」

全員「いやお前や!」


西地区優勝、6連覇おめでとう!&現地応援民ありがっつ!




たつまる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?