見出し画像

ちっせ〜レンズ欲しい!

お疲れ様です。TATSUKIです。

今回はお写んぽ日記です。

カメラはメイン機α7IVです。

Eマウントをメインに据えたのは今年の一月で、Eマウントのレンズは24-105mm F4 Gしか所有してません。

ボディを買う際に、キットレンズじゃなくてもっといいレンズを買っておこうと思ってこのレンズを同時購入しました。

使いやすい焦点距離と良好なボケ味。死ぬほど買ってよかったと思いますが、まあまあ重いしでっかいので、軽くスナップとかで持ち出すには少し勇気と覚悟が必要です。

ちっこい単焦点とか欲しいなぁと思いつつ、雨上がりスナップしてきました。

SONY α7IV + FE 24-105mm F4 G OSS
SONY α7IV + FE 24-105mm F4 G OSS

家の近所をぶらり。

午前中は雨がしとしと降り続け、曇りの薄闇が満ちた部屋でボーッと過ごしてましたが、昼からは陽が出るまでは行かないものの雨が上がったので、カメラを片手に家を出ました。

この時期って雨が降ってもあんましジメジメしなくて、良いですよね。
春が近づいて気温もちょうど良くなってきました。

SONY α7IV + FE 24-105mm F4 G OSS
SONY α7IV + FE 24-105mm F4 G OSS

え、こんなに堂々とゴミ捨てることってあります??

清々しいですね……ここまで来ると。
ちなみに捨てた犯人はこの黒いプリウスの方ではない、と、思います。分からんっす。

SONY α7IV + FE 24-105mm F4 G OSS
SONY α7IV + FE 24-105mm F4 G OSS

クリエイティブルック、僕は「FL」という色が好きでよく使ってます。
いいコントラストですね。本日の作品も全てFLでお送りしております。

SONY α7IV + FE 24-105mm F4 G OSS
SONY α7IV + FE 24-105mm F4 G OSS

いや〜やっぱり重い!笑

Eマウントで軽くて良い写りの単焦点、選択肢が多すぎて迷いますね……。
フルサイズにステップアップする上でレンズの選択肢が多いからとSONYを選びましたが、選択肢があるはあるで逆に困りますね。贅沢な悩みです。

軽いズームもありですね……。単焦点買っちゃったら、愛機α900の出動回数が減るような予感がするので……。これもアリアリ。

今度、単焦点を比べてみるnoteでも書いてみます。

ではでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?