頻繁にUSBの接続切れる問題を解決したメモ

とっとこー弾くよチャカ太郎

どうもたつかさんです


私1年半前くらいかな、自作PCを作って、うひょ~~~~~~!!ゲームするぞ~~~!!って天地を飛び回ってたんですが、ちょっとした事件がありまして、それが全然解決できてなかったんですよね

あ、ちなみに構成は

ryzen5 3600 RTX2060super B450 Steel Legendです、他は割愛

何が問題だったかというと

めっちゃUSBの接続切れる問題!!


なんか切れます、ネットサーフィンしてる時、ゲームしてる時に

テロンテロンテロン...etc って全部のUSBの接続が切れて、テロンテロンテロン!って復活するんですよ、マウスもキーボードも聞かないし、無駄にうるさい接続音で耳が破滅寸前です

まあ調べたら解決方法出るやろ~~~~~って調べていくつか試しました

えーっと結構前でそんなに覚えてないですが、電力関係の設定を片っ端からやるのとドライバーの更新もしたかな

これで基本治るらしいんですけど自分の場合治らなかったですうぇぇええん

じゃあどうすりゃいいんだよ~~~~~~~~って考えた結果、もしかしてBIOSが悪いのでは?と思ってBIOS更新をしてみることにしました、なんでこの発想になったかはわからないですが天才なので許されます

BIOS更新は結構危険な行為で、失敗するとPCがお陀仏ナムナムになるよ!って結構書かれていたので慎重に更新しました(ちょっと失敗した感もあったけどセーフだった)

で、結果は・・・・

直った!!!!!!


わーい!なんか知らんけど治ったぞ!

ということで同じ症状に悩まされてる方がいれば幸いです


但し・・・・

BIOS更新失敗しても自己責任なので注意!!


PCなんもわからんって人はわかる人とかそういうサポートしてくれる場所にやってもらった方がいいですはい

【宣伝】youtubeとかtwitterやってるからネ・・・!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?