![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85077747/rectangle_large_type_2_1b1239156a6da2a4dc1e4cfc601ac379.png?width=1200)
会社の自販機に100円入れるのをやめてビットコインに投資してみた。(260日目)〜Flare〜
こんばんは。
tatsu_kuです。
先日Twitterで、またまたMove to Earnなるアプリが紹介されているのを見つけてしまいました〜。
その名も
Flare!!
なんとこれは、移動手段と距離に応じてSweatcoinを稼げる!!というものなんです☆
Sweatcoinについてはコチラもどーぞー↓↓↓
僕のように既にSweatcoinアプリを利用している人は併用しない理由がない!ということなのです。
なのですが、実はこのFlareの主要機能は
『運動中にインシデント(危険)を察知すると、事前に登録しておいた連絡先へアラートを飛ばす』というものです。
つまり、
運動中の安全支援アプリと言えるでしょう。
そしてそれに加えて、移動手段と距離に応じてSweatcoinがもらえるという仕組みになっているのです。
移動手段はコチラ↓↓↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85076692/picture_pc_a53a33d34cdb15c85c04dd6b9f006c3d.png?width=1200)
どの移動手段がどのくらい稼げるのかはまだ把握できていませんが、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85076953/picture_pc_e647fe1c7be34f35f4e7e7222466f27e.png?width=1200)
これが先日2日間の抜粋です。
(DrivingとWalkingしかありませんが…m(_ _)m)
大まかに見ると、10分で1SWC獲得している計算になります。
僕はだいたい10分で1000歩歩きます。
本家Sweatcoinアプリだと、
1SWC=1000歩=1Sweatcoinなのでだいたい同じと言えるでしょう。
Sweatcoinアプリは『歩いて稼ぐ』のみなのですが、このFlareは『歩いて+移動して稼ぐ』ような感じですね。
アプリを起動させ、移動手段を選択するだけ。
たったそれだけでSweatcoinアプリに追加してSWATを獲得できます。
Sweatcoinは
9月12日
にローンチ(上場)が決定しています。
1か月は切りましたが、普段の生活の上にこのアプリたちが成り立っているのでやりやすいです。
特に僕は仕事柄、車での移動が多いので少しでも貯めて9月12日を迎えようと思います!
興味のある方は是非コチラからどーぞー↓↓↓
あ、初期登録時に
tatsuku390159950
の招待コードを入れていただくとお互い5Sweatcoinもらえます!!
泣いて喜びます(笑)
それでは今日の結果です!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85124309/picture_pc_35eac31ce6bea2a006e42bc3aaa48fb3.png?width=1200)